数ある出品物より本出品物を御覧いただき、ありがとうございます。
大変貴重なドイツ製ハイグレードヴィオラ『R.M.パウルス(R.M.Paulus)VA-10』1991年製を出品致します。
なお、出品物は画像にありますヴィオラ本体とケースとなります。
こちらの『R.M.パウルス(R.M.Paulus)VA-10』につきましては、現行ラインナップにはありませんが、当時の新品定価で60万円程だったと思います。
杢目が大変美しい良質な木材に、落ち着いた色調の美しいニスが使用されている大変美しいヴィオラだと思います。
製作から既に30年余り経過し、材料も十分に乾燥してきていることに加え、40cm超えの大型ボディから紡ぎだされる豊かな音色は、あくまで主観ではありますが、全体に柔らかさのある芳醇な音色で深みがあり、艶やかで力強い高音と優しく包み込むような豊かな低音が魅力的で大変弾き易く、きっと御満足いただけるものと思っております。
また、その他、ペグ調整、磨き、クリーニング、全体調整をしっかりと施しておりますので、今後も末永く御使用いただけるものと思っております。
~『R.M.パウルス(R.M.Paulus)』~
ドイツ・バイエルン州のフォアハイムにある伝統的な親子三代の家族経営の会社である弦楽器メーカー「クラウス・ヘフラー(Klaus Heffler)」が製作した楽器で、ブーベンロイトで製作されています。
十分に自然乾燥されたヨーロッパ材のみ使用し、単板削りだしで、音響性と耐久性に優れた最適な厚みで製作されることはもちろん、指板、ナット、ブリッジなど演奏性に大きな影響を与える部分については、特に綿密に製作されています。
先代の Konarad Hefflerは家族共にフランコニアに移住し、1960年にヴァイオリンのニス加工のための自事業を開始しました。
多くの提携工場や工房があり自社ブランド、監修ブランドは数多く、「Klaus Heffler」「Ludwig Wurmer」「R.M.PAULUS」などがあります。
あくまでも中古品の出品になりますので、写真をよく御確認いただきまして、状態に過度に神経質な方は入札をお控えいただきますとともに、入札後はノークレーム、ノーリターンでお願い致します。
それでは、よろしくお願い致します。
〔価格リスト〕http://www.rokkomann.co.jp/string/contents2.html