●CICAは「ツボクサエキス(Centella Asiatica)」のことで、古くから傷や炎症の治療に使われてきた植物由来成分。
《主な有効成分》
●アシアチコシド:コラーゲン生成促進、創傷治癒
●マデカッソシド:抗炎症、メラニン抑制
●アシアチン酸・マデカシン酸:抗酸化作用
●CICA(ツボクサエキス)配合/肌荒れや赤みを抑える整肌成分。敏感肌やニキビ肌のケアに◎
●NMN・ティーツリーエキス配合/肌のコンディションを整え、外的刺激から守るサポート成分。
●ガッスール(モロッコ産クレイ)配合/毛穴の汚れや余分な皮脂を吸着し、すっきり洗い上げる。
●アルガンオイル配合/洗い上がりの肌をしっとり保湿。乾燥を防ぎ、つっぱり感を軽減。
●DSS(ダブル)クレンジングフォームCの全成分表示はCICA(ツボクサエキス)を中心に、整肌・保湿・洗浄をバランスよく組み合わせた処方です。
《全成分(代表的な構成)》
水、ミリスチン酸、ステアリン酸、ラウリン酸、グリセリン、水酸化K、コカミドDEA、ツボクサエキス(CICA)、ティーツリー葉エキス、アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル)、ガッスール(モロッコ溶岩クレイ)、香料、メチルパラベン、プロピルパラベン(防腐剤)
●ツボクサエキス(CICA)/鎮静・整肌。肌荒れや赤みを抑えるCICA成分
●ティーツリー葉エキス/抗菌・抗炎症。ニキビ予防に最適
●アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル)/保湿・柔軟。乾燥を防ぎ、しっとり肌に
●ガッスール(モロッコ溶岩クレイ)/毛穴汚れ・皮脂吸着。すっきり洗浄
●ミリスチン酸、ステアリン酸、ラウリン酸/洗浄成分。泡立ちと洗浄力を高める
●グリセリン、PEG-32/保湿成分。洗い上がりの乾燥を防ぐ
●香料、パラベン類/香りづけと防腐。敏感肌の方は注意が必要
●成分構成は、敏感肌・ニキビ肌・混合肌に特に相性が良く、毛穴ケアと保湿を両立したい方におすすめです。
《成分から見る肌質との相性》
●ミリスチン酸・ステアリン酸・ラウリン酸:洗浄力が高く、脂性肌に向いている
●グリセリン・PEG-32:保湿成分で乾燥肌をサポート
●香料・パラベン類:敏感肌には注意が必要な成分
《肌質との相性》
●乾燥肌/保湿成分あり。ただし洗浄力が高めなので保湿ケアは必須。
●敏感肌/CICA・ティーツリーで鎮静効果あり。香料が気になる場合はパッチテスト推奨。
●脂性肌/クレイ成分で皮脂吸着力が高く、毛穴ケアに最適。
●ニキビ肌/抗炎症・整肌成分が豊富で、肌荒れ予防に効果的。肌質との相性