1970年大阪万博 (expo'70、EXPO70、エキスポ70) の「財団法人 日本万国博覧会協会」発行の公式記録「日本万国博覧会 会場施設図面集」です。万博終了後に特別な関係者のみに配布された物だと聞いています。
ご縁があって30年ほど前に当時の万博関係者の方から譲り受けました。非売品ですので非常に貴重な資料集だと思います。
各パビリオンは協会が管理していなかったためか、平面図、断面図、完成写真くらいしか記載されておらず正直少し物足りない気がしましたが、その代わり協会関係の各種建物やエキスポタワー、エキスポランド、動く歩道、ロープウェイなどの図面と会場全体の地形図、造成計画、道路・駐車場計画、上下水道計画、電力・ガス供給計画、造園計画図など協会で管理していたものは揃っています。
着工前と昭和42年の造成開始から45年の工事完成までの各年の変化も航空写真で確認できます。
またより特徴的な点として、細かな各種工事工程表や建設費がいくらかかったのかとかコンクリートや鉄骨等の主要部材をどれくらい使ったのか、毎年どの職種の作業員が何人くらい就労していたのかなどの諸表が各施設、各パビリオン毎に一覧表になって記載されています。なかなか見ることのできない貴重な資料集だと思いますよ。
経年変化で紙に黄ばみは有りますが外箱に入れたままで保管しておりましたので中は比較的綺麗だと思います。(個人の感想ですのでご意見が違う場合はご容赦ください)破れ、シミ、書き込み等はございません。ただし、装丁の布張り部分に小さな穴と汚れ、小口部分にホッチキスのサビ移り(?)が何か所かあります。(写真9枚目)
50年以上前の物ですので外箱にはシミ、汚れ、カビ跡、破れ等あります。ご承知おきください。(写真10枚目)
大きさは横42cm、高さ60cm、厚さ5cmほどあり重量は9㎏でした。とにかく大きくて重いです。
私はもう使う機会も無いと思いますので こういった大規模プロジェクトに興味のある方、EXPO'70の資料を集めている方がいらっしゃればお譲りしたいと思います。
ペットは飼っておりませんしタバコも吸いませんが極端に神経質な方、新品同様の商品を望まれる方はお断りします。50年以上前の長期保管品であることをご理解いただける方のみお願いします。
お決まりのノークレーム・ノーリターン・ノーキヤンセルです。
送料は出品者にて負担しますので、めったに出てくることの無い貴重な資料を きれいな状態の今のうちにご検討ください。