
未使用新古品の出品です。
新品だと13万~18万とかしてたやつです。
競合さんもそれくらいの値段だと思います。
電源が要らない捨てる酸性水も発生しない浄水器型の高機能抗酸化水素水生成器です。
昔、別途1台を前の事務所でも使ってましたが身体整えるのにはいい感じでしたね
お水自体が柔らかくなり身体を循環しやすくなる感じがあります。
色の写真は、実際に水道水を本生成器に通して出た水と、所謂ウォーターサーバ機と、水道水を比較したもので、
矢印の物が本製品の物になります。
あんまり、アルカリ度高すぎるのも良くないですが、本機は程よい物になっています。
<メーカー説明>
世界初、物質特許を獲得した、電源が要らない捨てる酸性水も発生しない 浄水器型の高機能抗酸化水素水生成器です。 生活習慣病の主な原因は活性酸素として知られています。 物質特許を取った抗酸化水は、体内で発生する活性酸素の中で最も凶暴な ヒドロキシラジカルのみを選択的に除去し、水になって尿や汗で体外に 排出させます。
製品規格
製品名 :WaterMax HP-101R
製品価格 :126,000円(税込)
浄水器本体 : ABS樹脂
カートリッジ :ポリプロピレン、エチレンプロピレンコポリマー
ホース :ポリエチン、ウレタン
ろ材の種類 :活性炭、セラミック、イオン交換樹脂
ろ過流量 :1.11L/分 (※水道水の給水圧力により変化します)
本体サイズ :370(W)×135(D)×350(H)mm
重量 :3.5kg
浄水方式 :抗酸化方式(4段階カートリッジシステム)
使用可能な最小動:0.04MP s
浄水能力 :遊離残留塩素(総ろ過水量4000L、除去率97%以上、JIS S3201
日本食品分析センター試験結果)
: 総トリハロメタン(総ろ過水量4000L、除去率95.2%、JIS S3201 日本食品分析センター試験結果)
溶存水素(ppb) :三菱マテリアルテクノ(株)でTCD付きガスクロマトグラフ
法による分析結果設置後すぐから24時間までの間、溶存水素濃
度において250~820ppbまでの数値が出ました。
※水素濃度は原水の水質によって変化します。
参考:https://www.dreamnews.jp/press/0000062450/
以上、よろしくお願いいたします。