
【商品説明】 JET LINKより引用
”グリズリー” と呼ばれる由来は、こちら。
長過ぎず短過ぎずバランスの良いダークブラウンの毛足が、本物のグリズリーのような風合いを醸し
出しています。
外側から見ただけでは、内側に ”獰猛なクマ” を隠してることなんて一見分からない!
見えない部分に一番チカラを入れる江戸っ子的発想! これが ”粋” ってやつです。
メインの表地には、古くからマウンテンJKTの定番として使われている 「60/40クロス」
(60%綿、40%ナイロン) の混合素材を採用しました。
ナイロンより摩擦に強く、且つ、コットンより通気性に優れるという優れものの素材です。
全てのファスナーに 「WALDES 社の別注品ファスナー」 を採用しています。
(※) WALDES社とは、1930年代のアメリカに実在した古き良きファスナーメーカーです。
時の流れとともに風化してしまった由緒正しき Zipper を HEADGOONIE が別注で復刻させました。
キラキラ光るというよりも、ギラっと、ズシっと重量感のある光を放つ感じの渋いジップです。
(※メインのフロントジップは元はダブルジップでしたが、不具合が多いため先日ショップにて同カラーのシングルジップに交換しましたので、末長く安心して快適に着用して頂けると思います。)
ジャケット内側には、 ”極悪海賊・黒ひげ” と ”グリズリー” をイメージしたブランドネーム。
このJKTのために、マツオカヒロミさんが水彩画で仕上げた絵画をネームに落とし込みました。
内側フェイクファーの ”着込み” 分もあり、通常のJKTよりも若干大きめのつくりとなっています。
いつも通りのサイジングを選んでも、中にパーカーやスウェットを着る余裕もあると思います。
ライダースJKTと同じ位置にファスナーが配置されてる部分も、ブランドのこだわりを感じます。
今回も購入いただいた皆さんに、10年20年と末永く着てもらえるよう、妥協を許さず製作しました。
寸法 : 肩幅 50 身幅 60 着丈 72.5 袖丈 63
フロントがほぼボタンでなくマジックテープなので楽です^_^
裏地がファーなので、インナーがTシャツでも暖かいです。
同じものが出品されているのを見たことがないくらい希少なアイテムだと思いますので、お探しの方はぜひこの機会にどうぞ
※衣類・スニーカーなどの断捨離中で、他にも色々と出品しましたので宜しければご覧ください♪