
三菱スマートキー初期化致します《スマートキー販売ではありません》
一度でも登録したスマートキーは、別車両で使用することはできません。
デリカD5、RVR、ランエボX、ギャランフォルティス、アウトランダーなどの軽自動車以外のスマートキーが対象となります。エクリプスは軽自動車同様に初期化不可となります。
当方では特殊な機器にて、登録された情報を初期化し再使用(リビルト)できるように致します。
ディーラーでは、初期化していない中古品を再度登録することはできませんし初期化もできません(軽自動車は可能?)
オークションもしくは中古をお持ちの方で、再登録できるように初期化してもらいたい方は是非当方へお送り下さい。
届き次第、初期化して送り返し致します。初期化したものをディーラーお持込で再登録してもらえます。
初期化の料金は出品額となります。1個単位となりますので、個数がある場合は入札前に御連絡下さい。
【注意事項】
軽自動車のスマートキーは、スマートキー本体のメカニカルキーを差し込むところに「***-AA0294」と表記があります。
軽自動車は初期化できませんので、間違えて落札しないようにして下さい。
解らない場合は、御質問から御相談下さい。
ノークレームノーリターンとなります。
(2019年 7月 29日 8時 55分 追加)【要重要追記】
三菱のスマートキーですが、現在調査した限りで乗用車向け(アイ・ミーブ含む)は3種類ほど種別があるようです。
①スマートキーのダイヤモンドマーク下に周波数認可マークのあるタイプ(007-TUUL0422表記)
②スマートキー全体に周波数認可マークが全くないタイプ(無記載無表記)
③メカニカルキーを差し込むところに周波数認可マークのあるタイプ(007-AF0128表記)
お送りいただいたスマートキー(初期化するキー)と、現在お使いのスマートキーが同一なのか表記などをご確認下さい。
同一で無い場合、再登録が出来ないなどのトラブルが発生しております。
個人売買サイト等で「○○○で使っていたもの」などは、お持ちのものと違うことが想定されます。入手の際はご注意下さい。
(年式や仕様変更などで車種が同じでもスマートキー違いがあるようです)
(2020年 7月 7日 17時 41分 追加)出品内容は中古スマートキーの使用済みデーターの初期化のサービスとなります。
スマートキー自体の販売ではありません。
説明及び表題を確認しないで落札する方が時折おられます。
誤った落札をされた場合は、落札者都合による取り消しの上評価とても悪いとなりますのでご注意下さい。