拍卖号:p1170002298
开始时间:02/03/2025 19:01:47
个 数:1
结束时间:02/08/2025 18:01:47
商品成色:二手
可否退货:不可
提前结束:可
日本邮费:买家承担
自动延长:可
最高出价:
出价次数:0
●ヤナーチェク:
[1] 弦楽四重奏曲第1番「クロイツェル・ソナタ」
[2] 同 第2番「内緒の手紙」
■シュターミッツQ〔ボフスラフ・マトウシェク,ヨゼフ・ケクラ,ヤン・ペルシュカ,ウラディーミル・レイクスネル〕
CD// 海外盤 {DDD} BAYER*BR 100151
発売:88年/録音:1988年/収録時間:43分
△ディスク=MADE IN GERMANY △プラケース=ハード・タイプ
◇ディスク:A-/ 内外縁にスリキズ少しあり
◇ブックレット:B+/ 軽シワ少しあり 内部白地部分に軽い変色あり 書き込み少しあり(鉛筆による小さな文字で購入データ記載)
◇プラケース:A-~B+ ◇バック・インレイ白地部分に軽い変色あり
☆1988. 10 プラハにおける録音。(Rec) クリスティアン・シュルツ。
-シュターミッツQは1985年 スニーティラ門下のソリスト マトウシェクを第1vnを中心として同門の後輩 ケクラ、プラハ音楽院出身のふたりで結成されたチェコのクァルテット。名称はヴァイオリンのふたりが作曲家シュターミッツと同郷 (ハブリーチクーフ ブロト) であったことから名付けられました。マトウシェク (1949- ) は1970年 ティボール・ヴァルガ・コンクールでの特別賞を受賞、1972年 プラハの春コンクールで優勝し、ソリストとしてキャリアをスタートしましたが、1977年から80年にかけて読売日本響のコンマスをつとめていました。チェコに戻り 再びソリストとしての活動を開始するマトウシェクですが、5年後 シュターミッツQを率い、1995年までの10年間在籍しました。シュターミッツQはマトウシェク退団後も活動を続けていますが、何といってもマトウシェク時代が有名で、同じくBAYERレーベルに録音したドヴォルザークとマルティヌーの弦楽四重奏曲全集はフランスのディスク大賞を受賞し、高く評価されていました。
***
ファルスタッフ・ヤフーショップからの出品です。
・商品の状態は 中古商品として A=きれい、B=普通、C=劣る で表わし、+- で微妙な差をつけております。
・ディスクの状態は基本的に 音楽情報記録部分の評価です。補足として「内縁」「外縁」の状態を書いてあることがありますが、いずれも音楽情報記録部分外のことです。
・表記方法・略語 等は本店 https://www.falstafff.com/ のショッピングガイドをご覧ください。
・ストア情報もご確認ください。
※メインショップと併売しているため、万が一 すでに売れてしまっていた場合はキャンセルいたします。あらかじめご了承くださいませ。
出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
---|
推荐