ご覧いただきありがとうございます。私の出品物は各ジャンルかつ多数あるため、「出品者のその他オークション」のキーワード検索窓に「1/●●」とスケールを入力して同スケールの出品物を一覧検索ください(一部ノンスケール品を除く)。
長年かけて集めたコレクションですが、スリム化のため順次出品します。
クモユ141は、国鉄末期、旧型国電の改造による事業用車クモユニ74/82やクモニ83の後継として新製され、後に143系145系として郵便、荷物、牽引、配給など他種多様な形式が製造されるも郵便荷物輸送廃止で失業、現在は少数が123系旅客車に改造されて余生を送る新性能1M車の始祖です。
こうしたマイナー車はマイクロの独壇場です。
クモユ二82-800をベースとした郵便車ならではの全面嵌め殺しHゴム窓、その分屋上に搭載されたAU12クーラー、タイフォンが前面に埋めこまれていない過渡期ならではの特徴ある車体が、忠実に再現されています。
クモユニ74は従来製品と同様でM車です。クモユ141はT車ですがモーターと一部ギアが省かれているだけなので、パーツトレードでM車化も可能かとは思います(確認はしてませんが)。
試走程度でずっとしまってあったものです。写真をご参照の上、ご検討ください。
個人保管の古い品ですので、完璧な品をお求めの神経質な方はお避けください。
上記を踏まえ、ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
蔵出しのNゲージ鉄道模型を順次出品していきます。
近似スケール1/144の自衛隊機や外国機、1/72や1/200等の飛行機キットの限定品や絶版品等を中心に各種出品中です。
その他オークションもご覧ください。同梱も歓迎です。
(2025年 1月 22日 21時 30分 追加)補足です。2両とも、両端のカプラはTNカプラ密連型に交換済です。
写真の通り、ノーマルのダミーカプラ、ボディマウントアーノルドカプラは4個ずつ付属します。