レコードコレクターズ増刊 ブリティッシュ・ロック Vol.2 T.Rex David Bowie Roxy Music Queen King Krimson Yes Genesis Pink Floyd

レコードコレクターズ増刊 ブリティッシュ・ロック Vol.2 T.Rex David Bowie Roxy Music Queen King Krimson Yes Genesis Pink Floyd 收藏

当前价格: 800 日元(合 40.64 人民币)
剩余时间:48782.2741309

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:p1129336472

开始时间:02/01/2025 19:07:33

个 数:1

结束时间:02/08/2025 18:07:33

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:买家承担

自动延长:可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:minooyaji 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:神奈川県

店家评价:好评:6807 差评:7 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
・1995年発行
・経年によるヤケが若干あります




[カラー口絵]登場アーティストの貴重盤
Glam Rock グラム・ロック
ギンギラ衣装の裏地は純正キッチュ(北中正和)
次の世代に受け継がれたグラム・ロックの伝統(大鷹俊一[書き下ろし])
70年代前半を彩ったグリッター・ロッカーたち(赤岩和美)
グラム・ロックの代表アルバム(赤岩和美)
T.Rex T・レックス
極彩色の光芒を放って燃え尽きたエレクトリック・ウォリアー(大鷹俊一)
ボランの自然な不自然さ、ふしぎさ、新しさ(近田春夫)
オリジナル・アルバム・ガイド(北中正和、大鷹俊一、中村とうよう、加藤彰、鳥井賀句、萩原健太、矢口清治、赤岩和美)
エドセルのCDはボーナス・トラック付き(赤岩和美[書き下ろし])
ティラノサウルス・レックス以前のマーク・ボラン作品(赤岩和美)
次々に出し続けられた編集盤(赤岩和美)
テレビ中心の映像事情が示すアイドル性(大鷹俊一)
ボランの美意識はヨーロッパを超えていた(中村とうよう)
David Bowie デイヴィッド・ボウイ
仮面の下に隠された“自己”を探しつづけたボウイ(小野島大[書き下ろし])
“サウンド&ヴィジョン”に浮かぶ孤独な英雄(サエキけんぞう)
オリジナル・アルバム・ガイド
67~72年 SF的なキャンプ感覚でグラム・ロッカーに(植村和紀)
 各種ジャケットが混在するセカンドとサード(吉村栄一[書き下ろし])
72~74年 “異星人”を演じて生まれた過剰な美(北中正和)
74~76年 ソウルに接近する戦略でアメリカに進出(小野島大)
77~78年 イーノらとの接触で得たヨーロッパ的美学(大鷹俊一)
79年~ 新たなポップ・スター像を求めて試行錯誤(立川芳雄)
編集盤、オリジナル・アルバム未収録曲(吉村栄一)
デイヴィッド・ボウイのシングル・リスト(作成=吉村栄一)
演技者としても個性を発揮する映像作品(大鷹俊一)
ボウイを支えたアーティストたち(赤岩和美)
プロデュース/参加レコード(吉村栄一)
Roxy Music ロクシー・ミュージック
独自の芸術論で生み出した しなやかな音空間(和久井光司)
「前衛」バンドがたどりついた様式美(立川芳雄)
オリジナル・アルバム・ガイド(大鷹俊一、植村和紀、小野島大、広川裕、安斎明定、サエキけんぞう、和久井光司、佐野光彦、高橋道彦)
代表曲を収録したベスト盤(植村和紀)
フェリーが内包する黒人音楽の「素」(和久井光司)
オリジナル・アルバム未収録音源(赤岩和美)
ロクシー・ミュージック/ブライアン・フェリーのシングル・リスト(作成=赤岩和美)
ロクシー・ミュージック人脈図(作成=赤岩和美)
映像から伝わるスタイリッシュな個性(大鷹俊一)
アンチ・ダンディズム~ブライアン・フェリー私論(長島信弘)
イーノが“ノン・ミュージシャン”として果たした役割(小山哲人)
マンザネラ、マッケイのアルバム(小山哲人)
ロクシー・ミュージック関係者名鑑(赤岩和美)
Queen クィーン
イギリスの国民的ロック・バンドの華麗なる足跡(矢口清治)
実験を重ね娯楽性を追及した音作り(立川芳雄)
フレディが持っていたギリギリのポップ・センス(田中勝則)
正式デビュー以前の4人の活動を追う(伊藤秀世)
オリジナル・アルバム・ガイド(北井康仁、小野島大、大鷹俊一、三宅はるお、赤岩和美、和久井光司、芳賀崇、矢口清治)
米ハリウッド社のCDに注目(小野島大)
英国盤シングルとアルバム未収録曲(和久井光司)
クィーンのシングル・リスト(作成=和久井光司)
メンバーのソロ/セッション活動(芳賀崇)
クリエイティヴな演出が光る映像作品(北井康仁)
King Crimson キング・クリムズン
“支配者”フリップを中心に動き続けるクリムズン(赤岩和美[書き下ろし])
ロバート・フリップの知性が生んだ新しいロック概念(山岸伸一)
オリジナル・アルバム・ガイド(大鷹俊一、赤岩和美、鳥井賀句、塚田千春、松山晋也)
クリムズン、フリップ関連のヴィデオ(大鷹俊一[書き下ろし]
フリップの意思が反映された編集盤(小野島大[書き下ろし])
第3期クリムズンのライヴを集大成したボックス(小野島大)
ロバート・フリップのソロ活動(山岸伸一[書き下ろし])
参加ミュージシャン名鑑(赤岩和美)
Yes イエス
“絶え間なき変化”を繰り返すイエスの足跡(梶世紀子)
オリジナル・アルバム・ガイド
68~71年 様々な要素が混沌とした初期の音(植村和紀)
71~73年 変幻自在に構築された黄金期の作品(山岸伸一)
73~74年 頂点を極めた後の試行錯誤(立川芳雄)
77~80年 ポップ色を大胆に打ち出した新展開(大鷹俊一)
 ジャケットを飾ったディーン、ヒプノシスの作品(大鷹俊一)
83~87年 ハード・ロック的な音で生まれ変わる(米持孝秋)
89年~ 完成されたサウンドから次の展開へ(鮎澤裕之[書き下ろし])
イエスの編集CD(片山伸[書き下ろし])
イエス/メンバーの映像作品(赤岩和美[書き下ろし])
イエスに参加したミュージシャンのレコード(1)(笹川孝司)
イエスに参加したミュージシャンのレコード(2)(赤岩和美)
Genesis ジェネシス
独自の“英国流”を醸し出すジェネシスの活動(和久井光司[書き下ろし])
ジェネシス人脈図(作成=赤岩和美)
対照的な世界を作ったジェネシスのふたり(鈴木博文)
オリジナル・アルバム・ガイド
69~74年 ゲイブリエルの内面を映し出した前期(立川芳雄)
76年~ ポップ感覚で大きな人気を獲得した後期(山岸伸一)
オリジナル・アルバム未収録音源(片山伸)
ジェネシスのシングル・リスト(作成=片山伸)
メンバーのソロ活動
ピーター・ゲイブリエル(大鷹俊一)
フィル・コリンズ(山岸伸一)
アンソニー・フィリップス(笹川孝司)
スティーヴ・ハケット(赤岩和美)
トニー・バンクス(笹川孝司)
マイク・ラザフォード(立川芳雄)
多彩な音楽性を映像で楽しむ(赤岩和美)
Pink Froyd ピンク・フロイド
内なる狂気を暴くシリアスな表現者集団(小野島大)
精神の解放が行きついたシド・バレットの極限美(大鷹俊一)
シド・バレット・アルバム・ガイド(小山哲人)
オリジナル・アルバム・ガイド(小山哲人、小野島大、立川芳雄、大鷹俊一、山岸伸一、宮部知彦、佐藤晃彦、和久井光司、松山晋也)
オリジナル・アルバム未収録音源(佐藤晃彦)
ピンク・フロイドのレコード・リスト
メンバーのソロ・アルバム(赤岩和美)
初期フロイドを支えた豪華な裏方たち(伊藤秀世)
サウンドに劣らず先鋭的な映像作品(宮部知彦)
グループ名・人名索引
後記
出价者 信用 价格 时间

推荐