特急「ひばり」。東北本線の上野-仙台間を結び、最盛期には15往復が活躍した485系特急形交直流電車の名列車を再現。
● 初期形のボンネット形先頭車に、新たに新形式クロ481 100番台を追加。 小窓が並ぶ独特の雰囲気の先頭グリーン車を再現。
● さらに中間電動車のモハ484に、車掌室を設置した600番台を新たに設定。 東北特急ならではの編成を再現。
● 「ひばり」「やまびこ」の東北特急12両編成や最長の13両編成を再現するために組込む、サハ481初期形を新たに単品で設定。
● 長編成化には、既発売の2両増結セット 後期形/初期形(#10-1129/10-1130)を購入、追加することにより再現可能。
● 9両編成で活躍した磐越西線の特急「あいづ」と、共通運用の常磐線の特急「ひたち」も、2両増結セットを追加することで再現。
● 編成中間連結部には、ボディーマウント式のKATO密連カプラーを標準装備。 実感的な車体間隔と走行を実現。
● 先頭車のクロ481、クハ481には ヘッド/テールライト標準装備。列車愛称板も点灯。 「ひばり」(文字)が標準で装着済。
● 基本セットには交換用の列車愛称板、「やまびこ」「やまばと」「あいづ」「ひたち」(すべて文字)が付属。東北本線特急の再現が可能。
● 側面の号車番号/方向幕は各列車に対応したシールが付属。 種別サボ「特急」は印刷済。
● パッケージは、基本セットが7両ブックケース入。
他、詳細はホームページ等でご確認ください。
『ご注意』
ケース・外箱にすり傷等がある場合がございます。
当方では動作チェックはしておりません。
初期不良に関しましては全てメーカー対応となります。
自宅保管のため神経質な方や完璧な物を求められる方はご遠慮ください