
CHAOS*VOX
1st Album
Dual Moon
NRCD504
¥2,900(税込)
古くて新しいケルトの薫りをとどけます。
いにしえのヨーロッパから
切なく甘く、そしてあまりにも美しい旋律の数々。
カオス*ヴォックス 話題のファースト・アルバム
デュアル・ムーン
制作・発売:NRP Records
1998年
1.Sacura サクラ
2.Dual Moon デュアルムーン
3.Sucarboroug Fair スカボロゥフェア
4.A Night in HeatSands 熱砂の夜
5.Crucem Sanctam ~the Seduction of Mary
聖なる十字架~マリアの誘惑
6.In Waits Times ウェイツタイムス
7.Gregory's Song グレゴリオのうた
8.the Wailing Princess Story 嘆きのプリンセス
9.Vesper 晩課
10.Nocturne bleu 青のノクターン
11.Vino y Moreneta 酒とモレネータ
12.Wilson's Wilde ウィルソンズワイルド
稲葉ユキ【ヴォーカル】
佐武徹【ヴァイオリン、フィドル、レベックほか】
近藤治夫【バグパイプ、ハーディガーディ、ほか】
新海正彦【ギター、ジャンベ、ドゥンベックほか】
黒澤邦彦【ウード、マンドーラ、ツインクほか】
巷では「日本にこんなグループがあったとは…」などと、既に話題を呼んでいた強力アコースティック・ユニット、カオス*ヴォックスがついにそのヴェールを脱いだ。待望の1stアルバムの発売である。最近の若手ケルティック・グループやワー
ルド・ミュージック・シーンの動向をみるにつけ、ここまで音楽のハイブリッド化が進んでいるのか、との感慨を禁じ得ないが、ある種ノン・ジャンルに音楽を展開する、まさにヴァーサタイル(多芸・多才)なグループとなると、世界的にもなかなか存在しないものである。彼らは、紛れもなくそうした希有な存在であるばかりでなく、中世ヨーロッパの旋律にその音楽の素材を求めているという点で、地域のみならず、時間をも超越するという、まことに興味深いアプローチで演奏活動を続けているのだ。ここでも期待に違わず、何と40種以上の古楽器、民族楽器を駆使し、独自の世界を展開している。トランス=エラ・ポップスの誕生だ。
緒田利己(作曲家)
Press Expressed
さまざまな古楽器・民族楽器による生楽器サウンドと歌による世界は、バロック前の音楽史と分類される時代の地中海沿岸が文明・文化の中心だったヨーロッパを想像させつつ、北方ケルトの匂いもあり、西アジアの音色までも…。(中略)
あくまで今日的な感性でコラージュしていて、懐かしくて新しい響きを聴かせる。
CDジャーナル誌掲載文より抜粋
安易に電子楽器を用いた"まがいもの"のクラシックではない。それぞれの楽曲の時代背景を考証し、40種以上もの古楽器や民族楽器を用いているという。それでいて、演奏やアレンジには古くささを感じさせない、実にユニークなアルバムだ。
(中略)本作は、そんな古代へのロマンをかきたててくれる。年月を経た酒のように芳醇な香りを放っている。サライ誌掲載文より抜粋
このCDは、ベテラン古楽器奏者たちとダイヤの輝きと天与の透明感をあわせもったボーカリストが、ヨーロッパ中世のメロディを蘇らせた作品である。アフリカンパーカッションの叩き出すリズムと、何世紀もの間歌われ続けた聖歌や数々のメロディとの鮮やかなコントラストは、時代の先端すら感じさせてしまう。(中略)80dBを超える暗騒音の中で通り過ぎようとする人の足を止めさせ、振り向かせ、CD番号を尋ねさせたこの作品の力はどこにあるのか。メロディの力か、声の魅力か、いや、これこそ音楽の力というべきだろう。(中略)この作品は全編が滑らかで、かつ強い生命力と気品を漂わせている。大人たちが聴ける珠玉の(あえて)ポップスといいたい。
無線と実験誌掲載文より抜粋
ケース、盤面ともキレイです
帯なし
*お願い*
・used.未使用のもの共に長期自宅保管になります
細かい事を気になされる方はご遠慮くださいませ
中古品にご理解のある方のみご入札くださいね♪
・落札後取引ナビより必要事項にご記入の上
48時間以内にご連絡下さい
・ご入金は落札日より5日以内にお願いいたします
・ご連絡、ご入金ともにない場合はお客様都合によるキャンセルとさせていただきます
その場合自動的に非常に悪いの評価がついてしまうのでご注意くださいね
・また商品到着後はなるべく早くお受け取り連絡をお願いいたします
・落札後のキャンセル、返品はご遠慮ください
・スムーズで気持ちのよいお取引をしていきたいのでご了承くださいませ
・何かご質問がありましたらお気軽にどうぞ^_^