
【関東テキヤ一家 シリーズ全5巻セット】
当オークションに興味を持っていただき有難う御座います。
菅原文太さん主演の『関東テキヤ一家』シリーズ全5巻のセットです。
2作目、3作目は未開封品質となります。
関東テキヤ一家
House of Racketeers
1969(昭和44年)/11/8公開 92分
血の降るにわ場に男を賭けて、テキヤ一家の殴り込み!
関東各地の高市(祭礼縁日)をめぐり、縄張りを死守するテキヤたちの義理と人情を凄絶に描く任侠映画の異色作。
浅草テキヤ一家の若衆二人が悪辣非道のテキヤ一家を向こうに回し、遂に怒りのドスを抜く!鬼才・鈴木則文監督が、菅原文太、待田京介のおなじみコンビに渡辺文雄、大木実、嵐寛寿郎を加えてダイナミックなアクションとともに描く。
関東テキヤ一家 喧嘩仁義
House of Racketeers Pt.2
1970(昭和45年)/3/5公開 94分
テキヤ社会特有の仁義と掟の中で自分たちの縄張りを死守して闘うテキヤの根性を描き好評の第1作「関東テキヤ一家」に次いで製作されたヒットシリーズの第2弾!
若き菅原文太のスターへのキッカケとなった記念すべき作品で暴れん坊のテキヤに扮する梅宮辰夫との名コンビぶりが見ものである。
監督は第1作に引き続き鈴木則文。共演は長門勇、葉山良二、桜町弘子、南利明、天津敏、加藤嘉、今井健二。
関東テキヤ一家 天王寺の決斗
House of Racketeers:Festival of Blood
1970(昭和45年)/5/1公開 90分
テキヤ一家シリーズ第3作。日本三大祭として有名な飛騨高山祭りを背景に、好漢菅原文太がテキヤという独特の商売の面白さを、スピード、スリル、笑いなど、パンチの効いたアクションで謳いあげる。
関東テキヤ一家 喧嘩火祭り
The House of Racketeers Pt.4
1971(昭和46年)/2/13公開 87分
二大祭りを真っ赤に染めるドス一本!
歯切れのいいタンカ、強烈な個性で見せる菅原文太主演のテキヤシリーズ第4弾!
岐阜の裸祭り、秩父の夜祭を背景に、テキヤ文太が大暴れ!!数百数千の提灯が赤々と照らし出す数十台の山車が、男の群れと熱気を担ぎ、切り込む文太を盛り上げる娯楽超大作。
共演は野川由美子、渡瀬恒彦、梅宮辰夫ら豪華キャスト陣。鈴木則文監督が男の世界を描く力作!!
関東テキヤ一家 浅草の代紋
House of Racketeers Pt.5
1971(昭和46年)/12/17公開 90分 カラー シネマスコープ 映倫番号:16987
菅原文太の人気シリーズ第5弾。
日本各地の有名な祭礼、高市(たかまち)を転々と渡り歩くテキヤと呼ばれる人々の生活とその特殊な社会でしか通用しない掟など、テキヤ稼業の様々な生態をリアルに捉えながら流れ者の心意気をドラマチックに描く。
出演の菅原文太を中心に、安藤昇、松方弘樹、高橋昌也、渡辺文雄など豪華メンバーが顔を揃える。
商品は写真に写ってるもののみになります。
あくまでも中古品ですので、ご理解いただける方のみご入札お願いします。
ご落札後のキャンセル、返品はお受け出来ません。
ノークレーム、ノーリターンでお願いします。
※ご落札後、次の土日での発送となります。
※発送は60サイズ着払いとなります。
宜しくお願いします。