
金田式 2N5462 (モトローラ製、ペア)です。
2N5465とは耐圧違いのもので、単純に選別品かどうかの違いです。
金田氏も耐圧の低い2N5462のために、ツェナーダイオードで電圧をー30V
程度に落として、定電流回路に印加しておりましたので、基本的にそのまま
使えます。私も2SK134 A級50 AB級120Wを未だに愛用しておりますが
このアンプにも2N5462をつかってます。
モトローラ製は本当に音質が良い。フェアチャイルドや東芝では無理という
事が分かり、以降、私はこのFETは必ず定電流回路に使ってます。
何故2N5462かといえば、当時、2N5465は偽物だらけで、小売店レベルでは
保証されたものが商社より納入できなかったそうです。
逆に2N5462は隠れた名石で偽物はありませんでした。
今となってはモトローラ製は幻の域で、このFETを金田先生も使いたいものの
入手困難で仕方なく2SK117等で代用しているといったところ。
それをペアー選別しました。
5.1mA以上のもので対応します。指定は不可とさせていただきます。
裏面の3色ラインは濃淡があります。
NC・NRでお願いします。