
◆◆◆週刊美術館10 マグリット ミロ◆◆◆
ー小学館ウイークリーブックー
(発行年月日)2000年4月11日
(発行)小学館
(定価) 500円
(ページ数) 35ページ
(目次)簡単に記載致します。ご参考になさって下さい。
~明るい夜と暗い昼~
●ルネ・マグリット
●ジョアン・ミロ
【名作を楽しむ】ミロ
●大地も、そして心のなかも。世界は見ることで広がり、描くことで豊になる
●ぼこっ。ぼこっ。出てくる出てくる命の塊。どんな世界ができるのかな?
●星が集まれば、宇宙は楽しい。空が広ければ、星はうれしい
【クローズアップ】ミロ
●ミロとパブリック・アート
・芸術は、美術館に眠る宝物ではない。それほ、人と人とを結びつける絆。人々に笑顔をもたらす、輝く太陽
【傑作の背景】ミロ
●オランダの室内1
・筆をとろう。色と形で世界を描いてみよう。するとそこに、もつひとつの現実が見えてくる
【ミロ物語】
●カタルーニャが生んだ空と大地の画家
・星々が出会い、やがて星座を形づくるように、人々との出会いが、作品を生み出していく
【マグリット物語】
●ブリュッセルにひそむ謎の小市民
・製作中もスーツ着用。異様に平凡な日常のなかで奇妙な世界をのぞきつづけた画家
【名作を楽しむ】マグリット
●頭ぐるぐる 常識ぐらぐら 見れば見るほど答えなし
・鳥は空を開き、馬は森を縫う
【クローズアップ】マグリット
●これは絵画ではない?
・第一印象はわかりやすい。でも、最後にはやっぱりわからない。マグリットの絵画、その謎を追う
【同時代の画家たち】
●無意識の世界を開拓した画家たち
人間の精神に残された、無意識というフロンティア。それは別の現実への入り口
【アートランダム】
●山高帽の謎
【Japan meets】
●ミロを見ろ
【より深く知るキーワード】
【イメージ・ライブラリー】
【私とマグリット】
●藤子不二雄A
・・・他
−−−−−−−−−−−−−−
○25年以上前の古い本になります。年数の割には良い状態に見えます。経年の劣化等はあるかと思われます。ご了承下さい。
−−−−−−−−−−−−−−
●ゆうパケットでの発送ご希望時は送料無料とさせて頂きます。ゆうパケットには補償がございません。ご了解下さい。
●現在出品しております、週刊・月刊○○シリーズ等々、同梱発送対応致します。ゆうパケットですと4冊まで送料一律で同梱発送可能です。
−−−−−−−−−−−−−−
(ご連絡)
・中古品については傷・汚れ・擦れ等が見られます。全てを調べていない為、書き込み等がある場合がございます。新品での出品についても表紙の擦れや、袋入りの場合は外袋の擦れ・傷等がございます。ご了承を頂いた上でのご入札をお願い致します。
・当方よりご連絡後二日以内でのご返信をお願い致します。難しい方や新規の方は入札をご遠慮頂きます様にお願い致します。
・ガイドラインに違反する直接のお取引きや値下げ交渉・即決でないオークションへのご質問へは返答を控えさせて頂きます。
・できる限り同梱発送対応や一週間程度のお取り置き等努力致します。
・送料を抑える為、簡易包装に努めます。
・他にも多数出品致しております。よろしければご覧下さい。
・急用等の場合は自己紹介覧に記載しております。自己紹介覧の御一読をお願い致します。