
ジェイドのCBX仕様などに
かけてる金額
オーバーホール約2万
インナーチューブ(ゴールド)約2万
トップの延長(50mm)約1万
ポン付けでまだまだこれからのオーバーホール仕立て1000km以内です
ジェイド250のフロントフォークインナーチューブゴールド化に合わせて内部オーバーホール済み
オーバーホールしたあと1000kmも走っていませんのでまだまだ使えます
インナーゴールドはで安く売ってるやつではなく2万くらいした高い方をいれてます
画像の通りまだゴールドのままです
また、当時1万円程度で購入した35πの延長がついていますのでジェイド250にCBX純正ハンドルやVFハンドル、BEETハンドルやトマゼリなどで35πのハンドルが装着可能になります
私はBEETハンドルを装着しています(画像2)
延長はかなり固く締めこんであります
アウターは黒ですが10年以上前に塗装したものなので画像のように一部剥がれなどありますが個人的にはあまり気にならなかったです(車体全体でみると画像2のような感じです)
インナーチューブと延長のみで3万円程度かかっています
オーバーホール仕立てなのでインナーチューブもまだまだ新品同様です(オーバーホール費用約2万)
計5万かけたフロントフォークです(フォーク本体抜きで)
勿論オーバーホール仕立ての実働外しなのでオイル漏れなど一切ありません(画像で両方のシール部アップも載せてます)
送料ヤマト運輸着払いサイズ不明
各フォークをプチプチで二重に包んだあと2つのフォークを更にプチプチでつつみマスキングでグルグルに巻いて送料最安値で発送します
実働外しのO/H済み品ですがあくまで中古品になるのでncnrお願いします
1スタにつきncnr