![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0101/user/e127a822310a3dfbd1d4d6f2d260427ed471217bcfd1ff531e891a9ad5f51b45/i-img1200x773-1737809953574153kjcgyx8.jpg)
信州伊那高遠で造られた、あのビクターSX-V1.SX-V7(BOX)
その技術を今に引き継ぐ私が造り上げた、このスピーカー
本体は15ミリ合板に5,5ミリオバンコール突板MDFを積層接着
バッフル板は、22ミリブビンガ無垢材を使用。構造はダブルバスレフです。
サイズは、縦511ミリ・横201ミリ・奥行き300ミリで、約23リットルです。
外装は、完全目止めをしたうえで、ダークブラウンのウレタン着色・塗装をし、
艶消し仕上げをしています。ユニットはchr70です。
音質は、口径10センチとは思えない低域で、中高域は音響に優れたブビンガ
のバッフル板により、とてもシャープで繊細です。
しばらく展示していましたが、目立った傷、汚れはなく、ほぼ未使用です。
メーカーの製品だと、音に関しては予想がつきますが、自作の場合音を聞いて
もらう事ができないのでなかなか難しいのですが、第三者の評価を見ることはできます。
長野県伊那市のふるさと納税に出品しており(ふるなび)、そのサイトに私のSPを選ばれた方
からのコメントが出ています。高い評価をいただけたので、ぜひご覧になって下さい。
の出品作とは外装が違いますが、ほぼ同じものです。