3軸配置のユニークな機関車 ED18 です。
線路規格の低い飯田線北部地区に入線させるため、ED17に改造を行って誕生した形式です。
浜松工場において軸重軽減のため1軸の走軸を備えた台車を新製し履き替えが行われました。
オリジナルの台車とは全く異なった形状ですが、違和感は感じません。
実車は1976年ごろまで活躍しました。
ワールド工芸製の完成品 ブラスモデルで、予約完売の貴重な品です。
再販価格はキットで 75000円、完成品だと 231000円と高級品です。
キットを組んだものならある程度の数が出回っていますが、完成品はほとんどありません。
ピノチオ製飯田線との共演にいかがでしょうか?
お願い 必ず下記をご確認願います。
・落札が集中した場合発送までお時間をいただく場合があります。
(特に梱包用段ボールの入手に手間取っています。)
・オークションの取引条件をご確認ください。
・出品者の勘違いや見落としが考えられるので、必ず写真で確認・判断をお願いいたします。
・出品者は商品の責任を負いませんのでJUNK品として出品いたします、ご理解のほどお願いいたします。
・JUNK品のため、一切の瑕疵につきましての責任は取れません。
・写真を確認していない(出来ない)、出品者の説明と異なる部分がある場合でも、落札者様の責任で購入ください。
・商品の状態の目安はYAHOOの基準を参考にしています。
・新品でも製造より時間が経過している場合、経年劣化による影響を受けます。
・メーカー・ブランドが「トミーテック」等より変更できません、の仕様と解釈しますので、メーカー・ブランド欄は無視してください。