説明
アエラ AERA 2012年3月5日号
表紙: ジュディ・デンチ●女優
トップ: 東京「魔の避難場所」21/中学入試が子どもの心を壊す
地震 特集 震度7を生き残る 東京の「魔の避難場所」21カ所 全189避難場所を徹底検証/四方が炎や倒壊ビル「中野区役所一帯」、三方が囲まれる「東京大学」ほか わずかな広場に2万8千人が避難/「生き残る」には事前の下見とヘルメット、ラジオが有効 新宿にM7級活断層 東大地震研教授が指摘「10年間がきわめて危険」/立川断層より長い推定50キロ 地震保険は都内でもじゃんじゃん あれから1年、壁のひびや家電の不調で下りるケースが続出中
企業 「テレビ不況で大赤字」は人災 ソニーが久多良木社長だったら
子ども 中学入試が子どもの心を壊す 「お母さんがかわいそう」泣きじゃくる息子/進学先で落ちこぼれて家族に暴力/受験を機に小児心理外来に殺到
社会 保育園「脱・ライブカメラ」の理由 空前マラソンブーム 日本人はなぜ走る 江上剛「走っていなかったら、死んでいたかもしれない」/金哲彦さんはうつ病をランニングで救う活動を始めた
韓流 「韓流」が消費を動かし始めた チャン・グンソク効果でサントリー「マッコリ」100万ケース、「ローソンセレクト」売り上げ4倍
言葉 詩人・大越桂さんが「双子」の詩集に込めた思い
親子 つながり続ける養子縁組
がん 世界最先端のがん治療 アメリカ現場ルポ
事故 てんかん発作の事故を防ぎたい
政治 中沢新一が語る「緑の党のようなもの」の真意 橋下「脱原発」と「関西電力憎し」の関係
プロ野球 中畑人気に見る「古き良き日本」
サッカー サッカー男子五輪 なでしこに触発されたもの
編集長敬白
好評連載
Words ◆ ウイークリー発言録
大市民講座 ◆ 内田 樹
前を向いて歩こう ◆ 新浪剛史
つなぐ ◆ 中田英寿
ドリトル先生の憂鬱 ◆ 福岡伸一
はたらく夫婦カンケイ
愛の作法 ◆ 姜 尚中
食べたくなるモナリザ ◆ 林 綾野
AERIAL
FIGURE チャン・グンソク
BOOK 佐藤 優 評
『犬の心臓』ほか
GOSSIP 業界コンフィデンシャル ◆ 松本佳子
COMIC サブ&お軽の道行 ◆ 大橋ツヨシ
FILM 映画の記憶 ◆ 藤原帰一
『ヒューゴの不思議な発明』
MONEY ここだけの話 ◆ ぐっちーさん
現代の肖像 ◆ 河合弘之 ●弁護士/大久保真紀
注意事項
ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
決済方法はかんたん決済のみとなります。かんたん決済期限以内に手続きいただけない場合はご連絡ください。
ご連絡がなく、当方理由以外で、決済期限以内に手続きいただけない場合は、落札者都合で打ち切りとさせていただきます。