ご覧いただきありがとうございます。私の出品物は各ジャンルかつ多数あるため、「出品者のその他オークション」のキーワード検索窓に「1/●●」とスケールを入力して同スケールの出品物を一覧検索ください(一部ノンスケール品を除く)。
昭和時代、全日空が導入したロッキードトライスターとライバルであった、日本航空JALと日本エアシステムJASが導入した3発機DC-10を改修したアメリカ空軍の空中給油機、かなり前にスポット再版された品です。
DC-10キットの胴体の側面窓を埋め貨物扉が付いたものに差し替えたうえ、空中給油装置のパーツを追加、さらに給油を受ける側として、繊細なディティールのドイツ空軍トーネードのキットが付いていました。
当初ハイビジの米空軍塗装デカールだったが、本ロットではオリーブドラブ迷彩機が再現されています。
側面窓が埋められているのを活かし、むしろ現代仕様のデカール再現で(左舷の貨物扉を埋める必要はありますが)、日本航空JALや日本エアシステムJASが導入した旅客型DC-10を再現するには好適かもしれません。
写真のものが全てです。パーツやデカールの状態は写真でご確認ください。見た限りでは付属の「トーネード」戦闘機と、KC-10コクピット窓のクリアパーツが欠品です。
経年の割に全体に良好とは思いますが、個人保管の古い品につき、完全品をお求めの神経質な方はお避け下さい。
上記をご了解のうえ、ノークレームノーリターンでお願いします。
現在、本機の原型機DC-10や適合する懐かしのJAL鶴丸機デカールはじめ、1/144の旅客機各種(トライスター、YS-11、F27フレンドシップ、DC-6、DC-7C等)の稀少品各種を出品中です。
順次、在庫整理で1/72や1/144等の飛行機キットも出品していきますので、ウォッチ登録いただけると見逃しもないと思います。
その他出品中の品との同梱も可能です。ご相談ください。