奈良美智全作品集 THE COMPLETE WORKS 1984-2010 全816ページ
出版社美術出版社 (2011/12/1)
発売日2011/12/1
言語日本語
大型本816ページ
寸法25 x 11 x 29 cm
超貴重全作品集 新品未使用
もう入手すること自体がとても困難になっているたいへんレアな奈良美智さんの全作品集です
一流の現代美術の作品群が世界的に高騰し続けるなか、
いつでも目の前近くで奈良美智さんの作品を好きなだけ堪能できる幸せを感じられます
1984年から2010年までの約25年間、活動初期の全作品を網羅してありますので
奈良美智さんの作品が大好きな方はぜひ家宝にしてください!
【奈良美智 プロフィール】
奈良美智は1959(昭和34)年
青森県弘前市に生まれました
愛知県立芸術大学で本格的に絵画を学び、
1987年に同大学大学院修士課程を修了
1988年にはドイツに渡り国立デュッセルドルフ芸術アカデミーで学びながら制作を続けます
2000年に帰国してからは、国際的な評価へとつながる大規模な個展の数々を国内はもとより欧米やアジア各地で開催します
奈良美智さんのおよそ40年に及ぶ歩みと生き方、世界観から生み出された孤独にたたずむ鋭い眼差しの子どもの絵画
どこか哀しげな犬の立体作品は国や世代を超えて多くの人々の心を捉え、国際的な評価がますます高まり続けています
【2024年11月7日~2025年1月18日には原宿のBLUM 奈良美智 個展「I Draw the Line」が開催されておりました】
ここ1年間に生み出された作品を多く含む本展においてはモノクロームの描線によるドローイング、抑制された色使いのペインティングなど、
切りつめられた造形による表現の可能性を追求した奈良美智さんの作品展が大盛況でした
安心安全にお届けしたいので佐川急便の高額商品保険付き配送で発送いたします
【少し生意気そうな表情をした子どもの絵が
世代や文化を超えて
世界的人気を呼ぶアーティスト、奈良美智】
そのすべての作品を収めた初の全作品集は、活動初期の1984年から2010年まで
約25年間に描かれた5,000点あまりの作品を2巻に分けて収録しています
第1巻は約800点の絵画に加え、彫刻、セラミック、エディション、写真作品を網羅
第2巻は約3,800点にもおよぶドローイングを収録
いずれも年代順に掲載し、奈良の驚くほど多彩で詩的な制作の足跡をたどります
詳細な活動記録に加え、よしもとばなな、村上隆、杉戸洋、そして奈良美智本人によるエッセイ、
松井みどりの作家論を収録
【本書より】
ドイツの美大を修了してから日本に帰国するまでの6年間、その時期は自分にとって最も自分自身と対話でき
それが制作にも生かされていった黄金の日々だ
毎日毎晩、疲れも知らずに頭の中に湧き上がってくるイメージをキャンバスに定着させた
ケルン郊外に建つコンクリートで覆われた元は工場だった味気ない建物
そこで寝泊りし、制作する
そこが僕にとっての世界の中心だ
あたりが闇に包まれる深夜、
僕のスタジオには煌々と灯がともっている
スピーカーから流れ続ける詩人たちの歌
そんなスタジオの中で絵と向き合っていると、ひとりぼっちの宇宙船に乗って旅をしているようだった
真っ暗闇の宇宙空間にポツンと浮かぶ小さな宇宙船
ときどきそんな空想をしながら僕は描き続けていた
僕の宇宙船はどこまでも、宇宙の果てまでも飛んで行けそうだった
(収録エッセイ「Nobody’s Fool」より抜粋)
奈良美智
ほか
よしもとばなな、村上隆によるエッセイ、
松井みどり(美術評論家)による論考、
杉戸洋(アーティスト)によるエッセイも収録
特製トートバック付き!
(3種類の絵柄のいずれか1点が同封されています
選ぶことはできませんのでご了承ください)
未開封なのでどの絵柄のトートバッグが入っているかは分かりません
早めの終活をしますのでこれまで集めたお気に入りのものを出品します
近年、現代美術の作品は世界的にたいへんな人気で価格もびっくりするほど高騰しております
この機会にお好きな方に手に入れて喜んでもらえたら嬉しいです
24時間以内の取引連絡と72時間以内のお支払い手続きができる方のみ入札してください
評価0の新規の方やマイナスの評価が多い等、取引に不安を感じる方は入札を取り消しさせていただく場合があります
入札状況によっては出品を取り下げることや
早期終了することがありますのでご了承ください
トラブルのないように確実に安全にお届けしたいので、佐川急便の高額商品保険付き配送で発送いたします
すり替え防止のためノークレーム・ノーリターンです
充分な梱包とスムーズな発送を心がけますので、お取り引き終了までよろしくお願いいたします