軽油タイプのが一台在庫で有ります。
ガソリンタイプも取り寄せが可能です(2週間程度かります)ので、ご希望の場合、質問欄より連絡ください。
尚、この価格は、しばらくしたら元の価格に戻りますので、
よろしくおねがいします。
純正ベバストヒーターより優れた性能と言われて定評の、同等性能品ヒーターです。
商品説明:
円安の影響やウクライナ紛争で、純正ベバストの価格が異常高騰したことから、 20~25万円という金額を支払わねば買えない状態になっております。
純正品を上回る性能で、価格が1/2以下で購入できる物はこれしか有りません。
両タイプとも高地自動対応の特別品で、 2500m (理論稼働高度5000m)までヒーターの使用が可能です。
操作は全自動ですので、余計な操作を必要とせずに、自動で高地対応運転します。
電圧はDC12Vで、ダクトと吹き出しアウトットが付属します。
リモコンはディジタル式、ロータリーノブ式の、 どちらでも選択可。
*キット附属のリモコンは、標準でディジタルLCDタイプ、 ロータリーノブ式への交換も可能です。
尚、ご希望の場合ですが、 ディジタル式リモコンでの運用には特に重要で、 室内温度の安定した運転が出来る、 室温センサー(定価8000円)を、特別価格+5000円にて提供させて頂きます。
マフラー(6500円)と 吸気サイレンサー(3500円)は別売りとなります。
中国製のベバスト同等性能品で(なので使われている部品にベバストとある程度の互換性があります)、出力は 2Kw となります。
出品は 写真にあるものが全てで、 英文マニュアルと、それを翻訳した日本語マニュアルが付きます。
燃焼機器ですので、 専門知識を持つ方のサポートを得るか、 詳しい店での取り付けをお勧めします。
仕様
熱力(ワット) | 2000ワット |
燃料 | ガソリン |
定格電圧 | DC12V |
燃料消費 | 0.12~0.24L(一時間当たり) |
定格消費電力(ワット) | 14~29 |
動作(環境)温度(使用に適する) | -40°c~ +20°c |
ヒーター本体重量(キロ) | 2.6 |
寸法(mm) | 323 × 120 × 121 |
| |
| |
キットの中身
ヒーター本体
ディジタル式(プログラムタイマー機能有り)コントローラー もしくはシンプルなロータリー式スイッチ
メイン配線ハーネス類一式
燃料ポンプ用配線
燃料ポンプ
燃料ポンプ取り付けホルダー
本体取り付け用金属製ベースプレートとラバーガスケット
燃料取り出しスタンドパイプ
燃焼空気吸気管約70cm、排気管約70cm
燃料フィルター
燃料配管パイプとホース類一式
温風ダクトと吹き出し口
各種クランプ一式
各種ネジ等一式
英文及び日本語取付け&操作マニュアル。
一番重要な保証ですが、 保証書に記載の年月日(お支払い日)から100日以内(輸送の為の10日間と到着後約3ヶ月)以内の正常取付け及び使用による条件下での故障などに対応します。
*尚、欺し(詐欺)行為が発生いたしましたので、心苦しいのですが保証内容の変更させてもらいます。
以下の場合は、保証適応外になります。
1.転売された場合の保証は、一切応じません。
2.転売では無いけど、購入した本人所有の車両以外に取りつける場合。
この場合、私の自己紹介欄にあるメールアドレスからご相談ください。 オークション評価や、メールのや りとり等から総合的に判断致します。
相談無く落札された場合は、全て落札者都合によるオークション取り消しをさせてもらいます。
3.保証は、まず先に本体の返送をして頂く事が基本となります、 本体を検査して判断する為ですが、動かないからと新しい物をまず送れという要望には応じられません。
4.保証書を紛失した場合、保証書に記録されているシリアル番号と異なる場合。
以上、悪意の無い方には全く無縁の事ですので、宜しくお願いします。
追記:
ACDelco [ エーシーデルコ ]製 のディープサイクルバッテリー [ Voyager ]をヒーターの電源として使用されている場合。
Webasto及び同等性能品も、保証は有りませんのでご注意ください。
このバッテリーにだけ絡んだトラブルが余りに多いので、致し方なくそうします事。 ご理解を頂きたく思います。
このタイプのバッテリーは、専用充電器以外の、普通の充電器や車両の発電機(オルターネーター)では、
常に充電不足の状態となる事から、本来の容量の半分程度しか充電出来ず(使えず)、さらにその状態で使用し続けると、
内蔵セル同士の電圧ばらつきが著しくなり、結果として寿命が著しく短くなります。
*バスボート等での使用等以外に、本家のアメリカではこんな物を車に積載している人は居ません。
FFヒーターは、消費電力がきわめて少ないのが特長ですが、初めの起動時、もしくは再起動時に短い時間ではありますが、
8~12A程度の電流を要求することがあります。
その際に電圧低下で停止してしまったり、ファンは回るけど点火しない、ポンプが動かないという事が起きて、
こちらで修理の為に受け取ったら”何の問題も無かった”という事が何度もありました。
FFヒーターの運用には、ポータブル電源では無い、DC12Vのリチウムバッテリー もしくは普通の鉛蓄電池や、専用充電器無しでサブバッテリーとして運用可能な”ブライトスター製*ディープサイクルバッテリー”をお勧めします。
*詳しくは販売店に相談して下さい。
最近多く見かけるボータブル電源での駆動ですが、 100V及びDC12Vの出力が可能な”リチウムバッテリーを内部に納めた、AC100Vを取り出せるポータブル電源”にて、ヒーターが点火できない例が報告されています。
これはDC12Vで最大出力10Aと書かれた電源でも、 実際には出力電流に近くなるにつれて本体保護の為に出力電圧が自動的に低下していく特性を持った物が多い為で、それによりヒーター起動時に要求される健全な電圧を供給できなくなる事から起きます。
出来ればDC12V出力で15A以上が取り出せる物が良いのですが、 どの電源が良いか?という問い合わせに関しましては、こちらでテストする事が出来ない関係上、 お答えすることが出来ませんので、その旨を予めお伝えしておきます。
ご理解の程、よろしくおねがいします。
入札される方へのお願い:
オークションで出品している品物に関してですが、 他でも販売している関係で、
本当に希にですが、入札頂いた時点での在庫が無くなっているの場合も有ります。
確実に入手をされたい場合は、お手数ですが質問欄から在庫の確認を頂いてからの入札をお願いします。
よろしくおねがいします。
(2024年 3月 11日 11時 54分 追加)リモコンですが、最新の物に変りました。
タイマーセットによる、自動始動運転機能は有りませんが、 表示が大きくなり見やすく、 操作が簡単です。
他にロータリースイッチによる簡単操作の レオスタットタイプのリモコンも有ります。
(2025年 2月 3日 10時 05分 追加)誠に勝手ながら、2月12日から17日までの期間、諸事情によりオークション対応が出来ません。
この期間は 質問への返信含めた連絡や、落札頂いた物の発送等が行えません。
2月10日までに落札頂き、翌日までに決済頂いた場合は、11日に発送を致します。
2月11日から17日の間に落札頂いた物は、 18日より順次発送致します。
以上、よろしくおねがいします。