
VICTOR MCT-V7B
¥44,000(1973年頃)
解説
最高クラスのチューナーに匹敵する性能を手頃な値段で実現するのを目指して開発されたFM/AMチューナー。
フロントエンド部は4連3石構成で、IF段にはシリコントランジスター4個による2段直結アンプ、IC2個と4個のデュアル・エレメント・セラミックフィルターにより構成されています。
FMミューティング回路を搭載しており、不快な局感ノイズが防げます。
マルチプレックス・ハイ・ブレンド回路を搭載しています。
この回路ではFMステレオ放送時に耳ざわりな雑音をキャンセルする事ができます。
将来のFMディスクリート4ch放送を予想し、ディスクリート端子を搭載しています。
別売りでウッドケースがありました。
機種の定格
型式FM/AMチューナー
受信周波数範囲76MHz~90MHz
中間周波数10.7MHz
感度1.7μV以内(IHF)
周波数特性20Hz~15kHz
全高調波歪率mono:0.3%
stereo:0.5%
S/N65dB
実効選択度70dB
キャプチャーレシオ0.8dB
イメージ妨害比90dB
IF妨害比90dB
スプリアス妨害比90dB
ステレオ・セパレーション38dB以上(1kHz)
AM抑圧比55dB
サブキャリア抑圧比55dB
SCAキャリア抑圧比45dB
ミューティングレベル20μV
アンテナ入力インピーダンス300Ω平衡
75Ω不平衡
出力信号レベル(400Hz、100%変調)可変出力:1.0V
固定出力:0.4V±1dB
検波出力:100mV
受信周波数範囲535kHz~1605kHz
IF周波数455kHz
感度(IHF)15μV(400Hz、30%変調、S/N20dB)
選択度26dB
S/N50dB
イメージ妨害比45dB
IF妨害比55dB
出力信号レベル(400Hz、100%変調)可変出力:1.0V
固定出力:0.4V
付属機能ミューティング
レベルコントロール
ファインチューニングメーター
センターチューニングメーター
ステレオレーダー
FM-DET出力端子
使用半導体トランジスタ:24個(21+1(FET)個と記載されたカタログもあります)
IC:2個
ダイオード:27個
電源電圧AC100V、50Hz/60Hz
消費電力10W
外形寸法幅420x高さ138x奥行298mm
重量7.0kg
メンテナンス済の実動品となります。
出品しているMCM-V9アンプとのセットで購入したチューナーです。
(写真最後はアンプと合わせた参考例になりますのでアンプは含まれません)
整備内容
内部及び外部の清掃
バックランプのLED化 (別アンプと色を合わせています)
ステレオ受信シグナル正常化 (購入した時点で受信していなくても点灯したままでした)
現在のところ問題無くステレオシグナルも受信時に点灯しており各所ツマミも機能していますが
半世紀以上経た機種である為
ノークレームノーリターンで宜しくお願い致します。