
山家久幸 プロフィール
氏名
山家 久幸(やまいえ ひさゆき)
生年・出身地
1956年、香川県高松市生まれ
学歴・研修
1978年、アメリカ合衆国・バージニア州の Tidewater Community College で 油絵と版画(シルクスクリーン)を学ぶ
活動歴の主なポイント
1981年:米国でのアートショーで入賞多数
その後、渡欧の経験もあり、帰国後は日本国内外で個展多数開催
作家自身が版画制作の工程(シルクスクリーン技法等)を自ら手掛けることが特徴。
技法・スタイル
主に シルクスクリーン(およびリトグラフなど版画技法)を用いた風景画が多く、ヨーロッパの建築物・古城・海辺・川などを描いた作品が知られている
展覧会・個展等
個展を国内多く、百貨店や画廊で開催されている。例えば、1983年 渋谷ギャラリー百号にて初個展。以降、神戸、藤沢、西武、高松など各地で展覧多数。
その他の活動
企業のカレンダーや記念版画制作などの仕事も手がけており、企業とのコラボレーションがあることもプロファイルに含まれる。
額サイズ★約65×45
作品サイズ★約38×27
・アクリル板が付属しています。
・額にキズがあります。
作品に細かいシミがあります。
・掲載画像と実物では、若干の色味の違いが生じる事がありますが
ご了承くださいませ。
・画像をよくご覧になり、中古品である事をご理解頂いた上での
ご購入をお願いいたします。
・絵画等を購入された後、壁に掛ける場合は紐や金具の強度をよくご確認頂いた上でお掛け下さい。
また、定期的に強度が低下していないか確認する事をお勧め致します。
※美術品の商品タイトルに特定の作者名の記載がある作品について。
【真作】真作であると保証できる作品。
購入日から90日以内に公定鑑定機関より贋作と判断された場合、作品を返品頂いた上で購入金額を返金させて頂きます。
鑑定料金諸費用は購入者様のご負担にてお願いします。
【模写】わずかでも真作ではないと疑いのある作品は全て模写と表記いたします。
以上をご確認頂いた上でご購入お願いいたします。
★オークションに不慣れな方も安心してお取引できるようにしますので、お取引の手順等で不安な事がございましたらお気軽にお電話下さいませ。
★特定商取引法に基づく表記
・「古物商許可証第461030001428号
交付平成19年6月29日
新潟県公安委員会
・住所
〒950-2044
新潟県新潟市西区坂井砂山1丁目19-8
・代表者名
椎谷亮太
・連絡先
090-6627-3884
★長期間留守にするような場合は自己紹介欄に記入致しますので、
自己紹介欄もご覧下さいませ。
★返品は、商品説明に記載の無かった致命的な欠陥が商品にあった
場合のみ、到着から1週間以内でしたら可能です。
ご入札をお考えになっている商品に、気になる点がございましたら
あらかじめご質問頂きますよう、よろしくお願い致します。
★送料は基本的に落札者様負担となっております。
過不足が生じる場合があるかもしれませんが、
請求・返却とも致しません。
発送方法が変更となる場合もございますが、ご了承下さいませ。
★事故保証の無い発送方法の場合、郵送事故があったとしても
当方で責任は負いません。