
興味を持っていただき、ありがとうございます。
青島文化教材社から発売されていた「バリバリ伝説No.1」巨摩郡の愛車CB750Fを以前オークションで入手していたものを作成しました。
ジャンク扱いの理由は、経年劣化または材質のハズレでプラスチックが少々硬くて折れやすく、作成するのに時間がかかりました。折れた箇所にはドリルで穴開けてしピアノ線で補強をしていますが、新たに破損するかもしれないのでジャンク扱いとさせていただきます。
〈主なカスタマイズ〉
①オイルクーラーのホースがモデルには無く、実車の写真を見てメッシュホースを配置
②フロントのインナーフォークはハセガワのミラーフィニッシュを貼りメッキを再現
③ブレーキホースを0.6mmのコードに交換し、トップスタジオのディテールアップパーツと併せて、より実車に近くなるように作成
④ナンバープレートは、青島文化教材社のサイトからアニメのナンバーを作成
⑤ヘッドライト、ブレーキランプ、ウィンカー、メーターに蛍光塗料を上塗りし、ブラックライトを当てると光ります。
⑥キャブレターファンネルを自作
⑦フェンダーゆタンク等、メタリックレッド部分はデカール貼りつけ後にクリアトップコートを吹付
⑧ヘルメットのデカールが劣化していたので一部塗装。バイザーは付属部品は厚みがあったので、クリアプラ板0.2mmでスケール感を合わせ、留金部分を金属製で留め開閉可能にしています。
⑨せっかくの表紙絵をナカバヤシのUVカットA4サイズで額装(バの左部分が額内に収まらずカットして上から貼りつけしています)
*サイドミラーは輸送中に折れる恐れがありますので接着していません。お手数ですが落札者様でお取付ください。(写真は両面テープで貼り付けています)
〈お願い〉
*あくまでも、個人が作成したモデルであることをご了解いたける方。
*落札後速やかにシステムにてご連絡をいただける方
*商品到着後速やかにに受取確認をいただける方
*他のサイトにも掲載する場合があり、早期終了する場合があることをご了承ください。
*この頃、上記のお願い事項を守っていただけない方が増えて来ています。ルールを守ってオークションを楽しく行なっていきましょう。