未使用 DigiFi No.20付録 ハイレゾ対応
Olasonic ネオジウム スーパートゥイーターユニット
\1.390即決
指月電機フィルムコンデンサー(1μF)をオマケとしてプレゼントすることにしました。
更にELNA(エルナー)音響用アルミニウム電解コンデンサ 50V1μF(R3A-50V010MD0P#-T2)も追加オマケでプレゼントすることにしました。
付属のコンデンサと同じアルミニウム電解コンデンサですが、大きさが大分小さく音響用とのことで違いが分かるかお楽しみ下さい。
DigiFi No.20付録 Olasonic ハイレゾ対応 ネオジウム スーパートゥイーターユニットと同一品です。DigiFi は長期休刊(廃刊?)で、出品の商品はバルク品扱いのため出版社とは無関係になっているため出版社へのお問い合わせやクレームはできません。あくまで補償なしのユニット単独部品スーパートゥイーターユニットとご理解下さい。
なお、如何なる理由ございましても受け取り後1週間を超えたクレームは一切お受けできませんので、商品が着きましたら速やかにご確認をお願い致します。
勿論、未使用新品ですので性能的な不具合などはございません。手軽にスーパートゥイーターユニットを追加したり、周波数特性は2,000~40,000Hz となっていますので通常のトゥイーターユニットとしても2wayや3weyの自作スピーカー製作などにご活用下さい。
フランジ(外周フレーム)部分はネジで取り外せますので、コンパクトなエンクロージャーへの取付や、デザイン上の選択肢が広がります。
仕様は下記のとおりです。当方で個別のフォローはできませんが、周波数特性グラフやビギナーからベテランまでご活用頂ける資料をお付けします。
スピーカーの基礎、実際の作業方法、セッティング、チューンナップなど具体的な内容で、コンデンサーの選び方や既存スピーカーとのレベルの合わせ方など技術的な資料としても、スーパートゥイーターを勉強するのに重宝すると思います。
スーパートゥイーター仕様
☆スピーカーユニット 1ペア
☆インピーダンス:8Ω
☆周波数特性:2,000~40,000Hz -10dB
☆出力音圧レベル:88dB
☆最大入力:15W(定格10W)
☆マグネット:直径15.5mm ネオジウム
☆振動板:ポリエステル 18φ
☆寸法/重量:77.6φ×H12.5mm/36g (接続端子部含まず)
☆付属品:ローカットコンデンサ(1μF)×2、ガスケット×2、取付用ネジ×6
※ 接続用の線材やスピーカーターミナルなどは落札者様の方で別途ご用意下さい。
※ DigiFi No.19 Olasonic 8cmスピーカーの在庫はございません。
※ DigiFi No.20 はムック本として4,980円(8%税込)で販売されていました。本代を差し引くとユニットは4,000円ぐらいの商品と云うことになります。Olasonic が開発を担当していますので性能は確かです。NFJさんの同レベルの商品が3,000円くらいはしますのでお得です。
配送方法についてのご注意!
写真の雑誌付録用のBOX入りの状態での発送をご希望の場合は、レターパックプラス、ゆうパック(おてがる版)、ヤフネコ!宅急便からご指定下さい。
ヤフネコ!ネコポス、クリックポスト、レターパックライトをご指定の場合は制限サイズに収めるために雑誌付録用のBOXは畳んだり、取り除いての発送となり雑誌付録用のBOXは原則付属しません。
以上の説明と写真を見て納得頂ける方のみ、未使用品ですのでノークレームノーリターンでお願い致します。なお、当方からのお願い&ご注意を同封いたしますので必ずお読み下さい。
※ご注意!
落札後2日以内に入金可能で、商品到着後速やかに受取連絡頂ける方のご入札をお願致します。
個人出品で消費税は頂いていません。
同梱発送は、同時に落札頂いた場合は対応可能です。梱包はなるべく無駄の出ないよう心がけていますが、破損の恐れがある場合やサイズオーバーの時は個別の梱包となります。
代引き、直接取引は対応できません。
商品発送後の輸送トラブルは、配送業者と落札者様との間の問題になりますので当方では対応できません。但し、発送時当方に瑕疵がある場合は責任を持って対処します。
ポストイン補償無しの配送をご希望の場合、紛失の場合を含め一切の補償は受けられません。ご心配の方は必ずレターパックプラス(補償はありませんが手渡しですので紛失の心配はありません)及び宅配便をご指定下さい。
以上の注意事項をお守り頂けない場合の他、当方が常識的に考えて不適切と判断した場合は「落札者都合の削除」を致します。ヤフーより「非常に悪い落札者」の評価が自動的に入りますのでご承知おき下さい。入金後の場合は返金対応致しますが、お取引中止により発生する費用は全て落札者様のご負担となりますので、慎重に入札をお願い致します。
誠に残念ですが最近オークションの基本的なルールをご存じない方が一部いらっしゃるため、念のため注意事項を記載致しました。
参考情報
ネットでとても参考になる記事を見つけました。
小学館ダイム公式サイト「@DIMEアットダイム」 2018.01.09
8960円でスーパーツイーターをチョイ足し!DigiFi『DF20 TSA&DigiFi20』
オプションのスタンドを使った実際の取り付け方や、DigiFi『キットCRP』(サウンドチューニングキット)のコンデンサー、抵抗の使い方などを写真を使って解説しています。既にオプションは手に入りませんが、ノウハウはそのまま使えます。更に突っ込んだセッティングなどにも言及していますので、初心者の方は勿論ベテランの方には手間が省けて無駄な時間や部品を節約できると思います。
ご注意下さい!
の支払い画面はデフォルトではシステム上
「おてがる配送 ゆうパケット230円」が表示されるようで、
落札者様の方で適時変更する必要があるようです。
最近よくこの件の問い合わせを頂きます。
また、2ヶ月ぐらい前から週に数件だった
「おてがる配送 ゆうパケット230円」が、
10倍ぐらいに急に増えた印象です。
最初、何で?と疑問に感じましたが、
「おてがる配送 ゆうパケット230円」が追加された際
のシステム変更により
現状のような症状が出ていると推測されます。
「おてがる配送 ゆうパケット230円」以外の配送方法をご希望の場合、
支払い画面の送料の欄が合っているか確認の上決済をお願いします。
スマホ画面での配送方法変更のやり方
PCでは配送方法が全て表示されますが、
スマホは「複数の配送方法が設定されている場合、購入手続き画面には設定されている配送方法のいずれかが表示されており、配送方法欄(横)の[v]をクリックして展開すると、ご希望の配送方法を選択することが可能です。」とのことのようです。これは実際に操作された方からの情報です。(当方も確認済です)