BRUTUS 2008 645 chill out 心を鎮める旅、本、音楽 チルアウト ③ 旅 本 音楽
BRUTUS 2011年 714 chill out 自然観を巡る、心を鎮める旅
-----------
CHILL OUT
心を鎮める旅、本、音楽。旅と本と音楽特集。
脳科学者・茂木健一郎|「チルアウト」って何だろう?
PEOPLE|私の心を鎮めた、「チル」な旅 & 本 & 音楽。
平野啓一郎/片山正通/畠山美由紀/草野 象/JUJU
平野太呂/チダコウイチ/Candle June/小島 聖/山下敦弘
奄美|島の暮らしが紡ぎ出す、言葉とリズムに身をゆだねる。
京都|清流、緑、心鎮まる寺院やカフェ。街全体がチルアウトシティー。
バリ|超高速グルーヴ & 甘い弛緩。音と魂が共鳴する島へ。
フォルメンテーラ|サンドビーチが広がるチルパラダイス。
BOOKS|心を鎮める本。
MUSIC|自分を静かに取り戻す音楽。
テイ・トウワ/森 俊二/MOODMAN/橋本 徹
イビサ|あのマドンナはこの男のチルな1枚を選びました。
ホセ・パディーラ
パリ、アムステルダム|真夏の夜をゆっくり楽しむ、ヨーロッパ最新チル事情。
モロッコ|さらなるチルアウトを探す旅は、喧噪を抜け、無音のサハラ砂丘へ。
宮前公園|東京でだってチルはできる、風の奏でる歌を聴く公園。
BOOK IN BOOK|死ぬまでに観ておきたい「スローでメローなニッポンの名景60」
CHILL OUT BIBLE|心地よくチルするために、知っておきたい7つのこと。
-----------
自然の一部として、人は生かされている。自然観を巡る、心を鎮める旅。あの人たちの自然観を巡る場所。ネイティブアメリカンの教えを知る旅。最果ての島国に残るケルト文化を訪ねる。神話を辿ってアボリジニの聖地へ。神が宿る日本の絶景88。火と水が生まれる地、南九州を往(ゆ)く。時を感じる旅。
-----------
中古品です。
自宅で保管していました。
スレやキズ、経年劣化はある状態です。
中身は概ね綺麗です。
古い本ということをご理解の上、お願いします。
宜しくお願いします。