
「新版 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 知的人生設計のすすめ」橘 玲(著) 2017年初版2020年9版定価650円+税。と「女と男 なぜわかりあえないのか」橘 玲(著) 2020年初版2020年3刷定価800円+税。と「上級国民/下級国民」橘 玲 (著) 2019年初版2019年4刷定価820円+税。の計3冊セット。
3冊セットの価格です。
バラ売り希望、価格交渉、発送方法の交渉、希望要望等の交渉事は受け付けしてません不可です。
「女と男」の本中わずかな歪みの折れ目傷み使用感少しカバー細かいキズ傷みあります他少しはよごれ傷み使用感等はあります。
この本3冊のみ落札の場合は送料185円です(クリックポストでの発送)
合計金額5000円以上(北海道、沖縄は7000円以上)落札頂いた方のみ送料は0円(無料)です。
1品でも落札の場合他の入札中の本も早期終了します。
発送方法の希望、時間指定、日にち指定での発送希望、値段交渉、領収証を同封等の質問や落札後の要望、希望は一切受け付けしてません不可です。
何刷かは説明文に書いて無い場合もあります。
何刷とか初版本とかにこだわる方、細かいよごれ傷みに敏感な方の質問、入札はお断りします。
他にも医学、精神世界、メンタルヘルス、自己啓発本他多数出品中。
5品(2冊セットの本は2冊で1品)以上入札の方のみ48時間(ほとんどの場合24時間)以内に早期終了します。
追加で落札の場合の送料はクリックポスト1個で発送出来る場合は送料185円(全国一律)。
クリックポスト1個で発送出来ない場合でクリックポスト2個でサイズ的に発送出来る場合はクリックポスト2個に分けて発送、送料370円(全国一律)。
クリックポスト2個でも発送出来ない場合でレターパックプラスで発送出来るサイズの場合は送料600円(全国一律)。
レターパックプラスでも発送出来ないサイズの場合はゆうパックで発送します、送料は最大700円(北海道、沖縄は1000円)。
送料は追加で何品落札でも最大700円(北海道、沖縄は最大1000円)のみでOKです。
合計落札額5000円以上(北海道、沖縄は最大7000円以上)落札の送料無料で発送します。
1冊でも落札の場合他の入札中の本も早期終了します。
追加落札希望の場合は最初の落札から2、3日以内に入札して頂ければ他に入札者がいない本であれば早期終了します。
追加落札希望の場合は必ず入札をして下さい。
入札無しでの早期終了はしてません。
追加で落札頂いた場合は送料が変わる場合があります。
追加落札頂いた場合まとめ依頼の上手続き下さい。
まとめ依頼確認後送料が確定します。
「新版 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方内容紹介(出版社より) 自由な人生を誰もが願う。国、会社、家族に依存せず生きるには経済的独立すなわち十分な資産が必要だ。1億円の資産保有を経済的独立とすれば欧米や日本では特別な才は要らず勤勉と倹約それに共稼ぎで目標に到達する。黄金の羽根とは制度の歪みがもたらす幸運のこと。手に入れると大きな利益を得る。誰でもできる「人生の利益の最大化」とその方法。
内容紹介(「BOOK」データベースより) 自由な人生を誰もが願う。国、会社、家族に依存せず生きるには経済的独立すなわち十分な資産が必要だ。1億円の資産保有を経済的独立とすれば欧米や日本では特別な才は要らず勤勉と倹約それに共稼ぎで目標に到達する。黄金の羽根とは制度の歪みがもたらす幸運のこと。手に入れると大きな利益を得る。誰でもできる「人生の利益の最大化」とその方法。
「女と男 なぜわかりあえないのか内容紹介(「BOOK」データベースより) 「女と男」は人類の最大の関心事ともいえる。この永遠のテーマが最新のサイエンスによって解明されつつある。野心的なタブーへの挑戦のなかから、意外かつ誰でも楽しんで読める最前線の研究を紹介。果たして女と男の戦略のちがいとはー。
目次(「BOOK」データベースより) はじめに 性の基本は女、オスは「寄生虫」/男と女の欲望はなぜすれちがうのか?/ナンパが証明した男女のちがい/同性愛者が教えてくれる男女の性戦略/「性器が反応しても興奮しない」不思議/男と女はちがう人生を体験している/男は52秒にいちど性的なことを考える/恋愛はドラッグの禁断症状と同じ?/「痴女」はほんとうに存在するのか?/ロマンス小説の読者が“欲情”する男性像〔ほか〕
「上級国民/下級国民内容(「BOOK」データベースより) 「下級国民」を待ち受けるのは、共同体からも性愛からも排除されるという“残酷な運命”。一方でそれらを独占する少数の「上級国民」たち。ベストセラー『言ってはいけない』の著者があぶり出す、世界レベルで急速に進行する分断の正体。目次 1 「下級国民」の誕生(平成で起きたこと 令和で起きること) 2 「モテ」と「非モテ」の分断(日本のアンダークラス 「モテ」と「非モテ」の進化論) 3 世界を揺るがす「上級/下級」の分断(リベラル化する世界 「リバタニア」と「ドメスティックス」) エピローグ 知識社会の終わり。
著者について 1959(昭和34 年)年生まれ。作家。 小説に『マネーロンダリング』(幻冬舎文庫)、『ダブルマリッジ』(文藝春秋)ほか。ノンフィクションに『幸福の「資本」論』(ダイヤモンド社)、『80's』(太田出版)、『朝日ぎらい』(朝日新書)、『言ってはいけない 残酷すぎる真実』『もっと言ってはいけない』(以上、新潮新書)など、ベストセラーの著作多数。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 橘/玲 1959年生まれ。作家。2002年、金融小説『マネーロンダリング』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 。