
セラミックシリンダー287CC組み込み済みです 、
ジャンク扱いとしたのは、最近ガスケット抜けした様で
200キロほど走ると、温度が上がります
水にオイルも少しだけ混じる様になったためです。
74MMシリンダーですが、探して買ったガスケット
(72.5MM)お付けします多分使えるとは思いますが
自己責任でお願いします。
エンジン降りた状態ですので、比較的簡単に交換出来ると
思います(バルタイ取るだけなので、気をつければ誰でも出来ます)
キット買って組むのは費用も掛かるので、ガスケット交換で
287CCになるのは大変お得だと思います。
また、車両購入で付いてきたエンジンは私は5千キロほどしか
乗ってないので、距離はわかりませんし、キット組み込みもいつか分かりません
メーター類も変わっていたため不明とします。
先にあげた不具合以外は掛かりも良く、トルクモリモリで結構早いです。
ノーマルの初期型TMAXなら、百キロまではこちらが早いかなと
思いますがあくまで主観です。
ノーマルキャブの場合はキタコのジェットキットの範囲でセッティングが出ます。
FCRにすればなお早いと思います(KN企画の大きいインシュレーターが合います)
それでメイン135、スロー35程度でニードルはFTU上から2段目です。
ファンネルの場合ですエアクリは五番程度上がると思われます。
ヤフーショッピングで74MMのボアアップシリンダーキットが出ております
その会社が専用のガスケットキットを8千円程度で出してくれると思います。
おまけでつけたガスケットが使えればそれも必要ありませんが。
だれか4HCやSVを有効活用してあげてください。
(4HCに使う場合はリアシャフトを4HCにすればOKだと思われますが
調べて自己責任でお願いします)
希少なSVのエンジンになります。
★ 引き取り優先です! 三重県南部になります
県内でしたら持って行きます(こちらの都合日時)
配送は機械部品で送れるとは思いますが、何か良い方法あれば
教えてください。
(2025年 8月 29日 13時 24分 追加)佐川急便だと170サイズになるみたいです。
なので、
沖縄(¥16000円とか)
とか以外なら、本州は4千円以下だと思います。