
「怒ることで優位に立ちたがる人」加藤 諦三 (著)2018年初版定価880円+税と「どんなことからも立ち直れる人 逆境をはね返す力レジリエンス」の獲得法」加藤 諦三 (著)2019年初版定価920円+税。の計2冊セット。
2冊セットの価格です。
バラ売り希望、価格交渉、発送方法の交渉、希望要望等の交渉事は受け付けしてません不可です。
中は大きなよごれ傷みはないほうですがカバー細かいキズ傷みうすよごれ等少しはよごれ傷み使用感等はあります。
この本2冊のみ落札の場合は送料185円です(クリックポストでの発送)
合計金額5000円以上(北海道、沖縄は7000円以上)落札頂いた方のみ送料は0円(無料)です。
1品でも落札の場合他の入札中の本も早期終了します。
発送方法の希望、時間指定、日にち指定での発送希望、値段交渉、領収証を同封等の質問や落札後の要望、希望は一切受け付けしてません不可です。
何刷かは説明文に書いて無い場合もあります。
何刷とか初版本とかにこだわる方、細かいよごれ傷みに敏感な方の質問、入札はお断りします。
他にも医学、精神世界、メンタルヘルス、自己啓発本他多数出品中。
5品(2冊セットの本は2冊で1品)以上入札の方のみ48時間(ほとんどの場合24時間)以内に早期終了します。
追加で落札の場合の送料はクリックポスト1個で発送出来る場合は送料185円(全国一律)。
クリックポスト1個で発送出来ない場合でクリックポスト2個でサイズ的に発送出来る場合はクリックポスト2個に分けて発送、送料370円(全国一律)。
クリックポスト2個でも発送出来ない場合でレターパックプラスで発送出来るサイズの場合は送料600円(全国一律)。
レターパックプラスでも発送出来ないサイズの場合はゆうパックで発送します、送料は最大700円(北海道、沖縄は1000円)。
送料は追加で何品落札でも最大700円(北海道、沖縄は最大1000円)のみでOKです。
合計落札額5000円以上(北海道、沖縄は最大7000円以上)落札の送料無料で発送します。
1冊でも落札の場合他の入札中の本も早期終了します。
追加落札希望の場合は最初の落札から2、3日以内に入札して頂ければ他に入札者がいない本であれば早期終了します。
追加落札希望の場合は必ず入札をして下さい。
入札無しでの早期終了はしてません。
追加で落札頂いた場合は送料が変わる場合があります。
追加落札頂いた場合まとめ依頼の上手続き下さい。
まとめ依頼確認後送料が確定します。
「怒ることで優位に立ちたがる人内容紹介(出版社より)
電車や職場で理不尽にキレる、ささいな一言に過剰反応、「自分が正義」と思い込む…こんな大人が最近増えてきたと思いませんか?本書では、その怒りの裏に隠された歪んだ心理構造を徹底解明。人間関係で消耗しないための心の対処法と、マイナス感情をプラスのエネルギーに変える生き方を紹介します。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 なぜ、理不尽に怒るのかーすべてを他人のせいにする心の深層(その怒りの裏に別のメッセージが隠されている/すべてを他人のせいにする心理/いつまでも根に持つ理由 ほか)/第2章 人をけなして優位に立とうとする人の心理構造ーその裏に隠された不安と劣等感(「抑圧された感情」が爆発するメカニズム/封印されたトラウマ/脳の扁桃核が暴走!?)/第3章 人間関係で人生を消耗しないためにー感情的な相手に振り回されない心の対処法(「心の品格」を持つ/マイナス感情をプラスのエネルギーに変える生き方)。
「どんなことからも立ち直れる人内容紹介(「BOOK」データベースより)
人生は毎日がピンチの連続。程度の差はあれども、乗り越えなければいけない困難は誰にでも訪れる。しかし、つらい境遇に直面しても前向きに生きていける人と、落ち込んでしまう人がいる。その差を分ける能力が「レジリエンス」。アメリカで論文が多数発表されるなど注目される心理学理論で、簡約すれば「人生の挫折に対処する能力」。挫折や落ち込みから立ち直り、ポジティブに生きられる人は共通して持っているという。本書はこのレジリエンスを、その実例を通して理解することで、生きづらさを抱えるすべての人が「自ら幸せを得る力」を取り戻すための書である。
目次(「BOOK」データベースより)
序章 「レジリエンスのある人」とはどういう人か/第1章 プロアクティブとリアクティブ(「いつも悪いことが起きる人」の特徴/「いつもいいことが起きる人」と「いつも悪いことが起きる人」/逆境に強い人の特徴 ほか)/第2章 レジリエンスがある人の現実との向き合い方(帰ってこない夫/現実との接触/自己欺瞞 ほか)/第3章 仕方ないことの「断念」と「不幸の受容」が人生にもたらすもの(心のふれあい/唯一絶対の価値観/複数の視点 ほか)
著者について 1938年東京生まれ。東京大学教養学部教養学科卒業、同大学大学院社会学研究科博士課程修了。現在、早稲田位大学名誉教授。ハーバード大学ライシャワー研究所客員研究員。日本精神衛生学会顧問。ニッポン放送系ラジオ番組「テレフォン人生相談」レギュラーパーソナリティ。『自分に気づく心理学』『心の休ませ方』など、心理的側面からよりよい生き方のヒントを与える著書多数。著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 加藤/諦三 1938年東京生まれ。東京大学教養学部教養学科卒業、同大学大学院社会学研究科修士課程修了。現在、早稲田大学名誉教授。ハーバード大学ライシャワー研究所客員研究員。日本精神衛生学会顧問。ニッポン放送系ラジオ番組「テレフォン人生相談」レギュラーパーソナリティ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 。