
「日本の話芸」 特撰集〜ことば一筋、話芸の名手たちの競演会〜落語編一〜四
一
1)八五郎出世 平成06年09月05日 浅草木馬亭
九代目春風亭小柳枝
(2)富久 平成05年12月26日 霞ヶ関イイノホール
二代目古今亭圓菊
(3)文七元結 平成07年02月05日 霞ヶ関イイノホール
九代目入船亭扇橋
(4)帯久 平成07年12月01日 霞ヶ関イイノホール
六代目三遊亭圓窓
二
(1)紙入れ 平成05年09月15日 霞ヶ関イイノホール
二代目桂文朝
(2)与太郎戦記~戦場にかける恋 平成04年10月02日 霞ヶ関イイノホール
五代目春風亭柳昇
(3)三方一両損 平成03年04月12日 新宿末広亭
三遊亭夢楽
(4)禁酒番屋 平成04年12月04日 霞ヶ関イイノホール
三
十代目桂文治
(1)火焔太鼓 平成07年10月06日 霞ヶ関イイノホール
三代目柳家権太楼
(2)林家彦六伝 平成04年11月13日 霞ヶ関イイノホール
初代林家木久蔵
(3)崇徳院 平成04年07月24日 霞ヶ関イイノホール
三遊亭小遊三
(4)質屋庫 平成04年03月27日 霞ヶ関イイノホール
桂 歌丸
四
(1)猫の災難 平成06年06月12日 上野鈴本演芸場
五代目鈴々舎馬風
(2)名古屋版~金明竹 平成07年12月15日 霞ヶ関イイノホール
三遊亭圓丈
(3)船徳 平成05年07月25日 霞ヶ関イイノホール
八代目橘家圓蔵
(4)長屋の花見 平成06年04月24日 霞ヶ関イイノホール
三代目三遊亭遊三
商品は写真に写ってるもののみになります。
あくまでも中古品ですので、ご理解いただける方のみご入札お願いします。
ご落札後のキャンセル、返品はお受け出来ません。
ノークレーム、ノーリターンでお願いします。
※ご入金確認後、次の月曜日こ発送となります。
※発送はゆうパケットプラスとなります。
宜しくお願いします。