「ZANONE / ザノーネ」
1987年 アルベルト ザノーネ氏により創業。
ZANONEはファッション業界の専門家の間や洗練された見識のあるマーケットでは、
一貫した高い品質追求と新しい事にも挑戦し続けることに焦点をあてたニットウエアカンパニーとして名声を得ています。
【 特徴 】
“インコテックス”“モンテロード”“グランシャツ”イタリアを代表する専業ブランドを束ねる
ファッションブランドのグループとして2003年に立ち上げられた【スローウェア】。
カリスマデザイナーがクリエーションをする服とは違う、「クオリティが良いモノ」「普遍的であるモノ」そして
「長く愛用できるモノ」をコンセプトに、拘りぬかれたファッションアイテムを提供することが主眼の【スローウェア】
その中の一角を担うのがニットウエアのZANONE(ザノーネ)
歴史は浅いザノーネではございますが、ドルモアやクルチアー二同様こういったベーシックなアイテムとしての技術は一流です。
上質素材に裏打ちされた最上の着心地や日本人にも合う抜群のフィッティングから、流行に敏感な人たちから絶大な支持を集めています。
一度袖を通すとその着心地のよさに感動し、毎シーズン新作を心待ちにしている方も少なくありません。
【 アイテム 】
大人のお洒落って、頑張りすぎないくらいがちょうどいい。いかにも¨がんばってます¨感が
出るのは何だか気恥ずかしいし、せっかくの休日、力んだお洒落で肩が凝るのはナンセンス。
大事なのは¨ 息を抜いても気は抜かない ¨こと。週末のリラックス感を保ちつつ、さりげなく
大人の品格や洗練された旬を見せるニットウエアは必要不可欠。
肌寒くなってくるこれからの季節、オフの日の上着には前開きのニットアウターが最適。
冷たい風が吹くころ、ついつい着込んでしまいがちです。ですが、電車に乗れば蒸れてくるし、
お店やオフィスに入ると暖房が利きすぎていて暑い。冬なのに汗だく……、そんな経験はございませんか。
そんな時は前開きニット一枚あれば解決です。こちらの利点は、簡単に微妙な開閉ができる点。
仮にインナーがTシャツ一枚でも、一瞬でフロントの開閉ができ、体温調節は自由自在。
またボタンの留め位置、ジッパーの全開、半開、ちょい開きなどで、Vゾーンの作り方もお好み次第。
【 コメント 】
色々着てきた大人が、決定版とするニットブランド¨ザノーネ¨の『カシミアニットブルゾン』
汎用性の高いミニマムデザインと同時に、ニットにとって大切なさわり心地、着心地、発色の美しさ、作りの良さ、
質感の高さなど、すべてに配慮が示された使える1着。リッチでリラックスしたサマーニットの中でも、
使い勝手を第一に考えるなら、最右翼はやはり、¨ 前開きのフルオープンのカーディガンタイプ ¨となります。
何せ断然着脱が楽ですし、暑けりゃサッと脱いで肩掛け、腰巻きも余裕です!
往年の伊達男たちがリゾート地で愛したような、寛いだ装いの中でも知的で上品に見えるミドルゲージのニットブルゾンは
大人の春夏マストなアウター。肌寒いときはフロントはフルクローズで防寒性を高められ、暖かければフロントオープンで
リラックスした気分に、ボタンの調節幅でレイヤードスタイルも楽しめる。コートやジャケットのインナーに合わせて
ジレ感覚で着こなしても、洗練されたお洒落を楽しむことができるユーティリティプレイヤー。快適な着心地なのに、
洒脱にこなせるニットブルゾンなくして、大人のスタイルは始まりません。
同社のカシミアは、最上級のものだけを厳選して使用。
使用されているのは、世界でもごく限られた地域でしか採取できない「特級もしくは1級」に分類される最高品質のカシミアのみ。
その贅を極めた原料を惜しみなく使用し、さらに独自の撚りによって、ザノーネならではのカシミアニットが生み出されています。
イタリアには、ブルネロクチネリやマロ、クルチアーニ、フェデッリといった名だたるカシミアブランドが存在し、
それぞれに異なる美学を持っています。クチネリやマロは、極限まで柔らかさを追求した“ふわトロ”なカシミアが多いですが、
ザノーネのこちらのカシミアはひと味違います。
その質感は、むしろロロ・ピアーナや英国カシミアのような、芯の強さを感じさせるハリのある手触り。
単に「軽さ」や「柔らかさ」だけに甘んじず、適度なコシと肉感を保ち、長く付き合える一着として設計されています。
糸そのものも、ただ細いだけでなく、より長く上質な繊維を高密度に使用。
これにより、生地は自然とヘビーウエイトとなり、目が詰まり、型崩れしにくく、耐久性にも優れます。
最初から完成されているようでありながら、むしろ“育てる楽しみ”を秘めた、奥深い素材感――。
着るほどに自分の身体に馴染み、年月を重ねてこそ味わえる風合いが、ザノーネのカシミアにはあります。
カシミアの真価を、軽やかさや艶やかさだけで測らない方へ。
“芯”のあるラグジュアリーを、ぜひご体感ください。
ザノーネの中で1番の人気を誇るニットブルゾン「CHIOTO(キョウト)」。
ザノーネ創業者のアルベルト・ザノーネ氏が、1990年代に京都を旅して、古都の町並みに漂う優雅な雰囲気に触発されたことから命名。
8つのボタンを配し、襟元を覆うアウター感覚のニットとしても楽しめるニットブルゾン。流行に左右されない普遍的なデザイン、
高品質な素材と丁寧な縫製、長く使える耐久性と飽きのこないルックス、まさに「スローウェア」の哲学を体現。
世界各国のファッショニスタやバイヤーが¨歴史に名を残す名作¨と称える逸品を最上級カシミアで仕立てた特別な一着。
まさに「究極のCHIOTO」と言っても過言ではないですね。
カシミアのミドルゲージで編み立てた中厚手(厚手のミドルゲージ)は、カウチンほど大げさではなく、
ハイゲージのような“線の細さ”もないので、カットソーに羽織ってもよし、
インにシャツを覗かせてもよしな汎用性抜群のウエイト。襟はローゲージリブ編みの二重仕立てでしっかりボリュームを出した立体感のある仕上がりに。
スタンドカラーですので、首元にスッキリとした印象と品のある立ち襟スタイルを演出し、
着用されるだけでシャープな男らしい雰囲気に。身頃にはポケット付き。アウター要素を高めるともに機能性も抜群。
群雄割拠するイタリアニット市場で、勝ち抜いた高級ニッターなので作りも文句なし!
全ての製品はイタリアの自社工場内で生産されおり、紡績、高品質の糸の選別、生産のあらゆる工程において
品質管理を徹底することで、歴史の浅いブランドながらも多くの有名ブランドからご指名を受けるザノーネですから、
実力(品質)は折り紙付き。美しさや着心地の良さはもとより、長年着用することを前提にして作られています。
普遍性とトレンドを加味した今日性のバランスにとことんまでこだわった1枚。
カシミヤ100%のCHIOTOは、ザノーネの名作ブルゾンに最高級素材を惜しみなく投入した最上級モデルです。
カシミアの最高峰である¨ 内モンゴルの最高級カシミア ¨を一流の職人技術で編みたてたカシミアニットは
えもいわれぬ極上タッチと暖かさが魅力。こういった流行りを超越した最高級のアイテムは、時代に左右されず
永く着られる点がうれしいです。 ¨記号性に囚われない本物のラグジュアリー¨とは、こういうもののことを言うのだと思います。
お値段は張りますが、十年後も変わらず着られる普遍性を備えているので、検討する余地は十二分にあるかと。
本当にいいもの(長く付き合って行ける一流品)をお求めの方は、是非ともご検討下さい。
【 ディテール 】
・ニットブルゾン
・8つボタン
・襟:スタンドカラー(二重仕立て)
・身頃:ポケット
【 生地 】
製作工程の重要な第一段階(原材料の買い付け)から管理する高品質の拘りをもつことでも有名なザノーネ。
「 フレックスウール 」、「 アイスコットン 」、「 カシミアシェード 」など、永年の蓄積から生まれた独自の糸をもち、
その糸と手間をかけた生産工程ににより、高い品質のニットを生み出します。
素材は前途通り、ザノーネらしい『 最高級カシミア100%ミドルゲージニット 』です。
選りすぐられたカシミアは相応に高価であり、かつ取り扱うブランドも限られているのが実情。
最高の着心地を追求するジョルジオが厳選したカシミアなので、クオリティは最高水準です。
値段からも分かるように、『内モンゴル産の特級カシミア(ホワイトカシミア)』で間違いありません。
内モンゴル産は希少性が高いので、殆ど市場に流通しておりません。その希少性ゆえにお値段も
跳ね上がりますが、間違いなくそれに見合ったクオリティです。
特級カシミア(スーパーホワイト)の繊維の太さは、『13~14ミクロン』と言われています。
繊度を表すSuper(スーパー表記)で表すと、190~210’sになります。
この驚異的に細い繊維が、¨肌にまとわりつくようなヌメリ¨を生み出します。手触りが優しい柔らかな風合い、
そして軽やかさや温かさ、希少素材のカシミアは比類なき上質感を持っております。
10年は着れるスコティッシュカシミアのような大器晩成型。
繊細な編み込みを表現するために、毛羽の強いカシミアではなく、強めの撚りをかけた糸を使用。
「約13~15ミクロン」、スーツ生地のグレードを表す表記であるSuperに換算すると「190~210's」とうい極細繊維でありながら、
一般的なカシミアのイメージ¨ふんわりエアリー¨ではなく、しっとり弾力のある仕上がりになり、
素人受けするようなカシミアではありません。目の詰まった硬めの生地ではありますが、これが着るほどに柔らかさ、起毛感が増し、
カシミア本来の魅力がじわじわと現れてきます。
昔から本物の英国カシミアニットを愛用されている方ならお分かりいただける、
¨経年優化するカシミアニット¨です。
多少のことでは生地が磨り減ったりしませんし、毛玉が出来ても着ているうちに 擦り切れ自然に落ちてなくなります。
【 素材 】
カシミア:100%
【 色 】
上質さ歴然な『メランジェグレー』になります。
カシミアニットで最優先で揃えるべきなのがメランジェグレー。
奥行きのあるメランジェとカシミアの質感が相まって生まれる甘く柔らかなグレーは、若い男性には凛々しさ、
大人の男性には若々しさをもたらしてくれる幅広いポテンシャルを持っております。茶系、黒系、等全てのカラーと相性のいい、
いわゆる「つなぎ色」 なのであれこれ迷うことなく、幅広いコーディネートに活用して頂けます。
【 サイズ感 】
シルエットは、ザノーネならではの『現代的なスリムフィット』になります。
名作ゆえにシルエットもパーフェクト。今のニット選びに欠かせないポイントをしっかりと押さえた作りとなっております。
立体ショルダーによって肩まわりをコンパクトにまとめるとともに、胸まわりや、アームホール、袖ぐりの¨モタつき¨を
解消することで、¨すっきりスマートな印象¨ニットのボリュームをタイトなシルエットによって抑え込んでおります。
ニットの伸縮性があるため、決して窮屈にならないことがポイントです。大人でも安心して着られます。
【 サイズ 】
【 48 】
【 サイズ実寸 】
着丈: 62 cm
肩幅: 40 cm
身幅: 52 cm
袖丈: 63 cm
採寸位置
着丈・・・後見頃ネック付け根から裾
肩幅・・・袖付け根から直線
身幅・・・脇下から直線
袖丈・・・袖付け根から袖先
全て平台の上に平置きし、外寸を計測。
サイズスペックは各サイズよりランダムに選んだ一個体の実寸値となります。
ニット商品により誤差がある場合がございますのでご了承ください。