(2025年 10月 9日 19時 42分 追加)2019年に福岡で個人売買で譲渡。
以後、以下の整備概要(希望があればエクセルで作った整備記録を御付けします)
(2025年 10月 9日 19時 47分 追加)テルミマフラー交換、リアフェンダー追加、1000DSーSの純正オーリンズリアサスへ交換、
ECU診断、トップブリッジを1000DSーSに交換、ハンドルはMT-09純正へ交換(テーパーハンドル)、
両方のマスターを1000DSーS用、Fブレーキキャリパーを1000DS用に、デスクは1000の物に。
燃料ホース全交換、リアサスのリンクロッドを社外のローダウン化に変更、
ハンドガードの取り付け、オイルクーラーの弁&1000DSのオイルクーラー取り付け、
右側カウルを1000DSーs用に交換、
チェーン交換(DID ゴールド)43000km時、
ECU交換(1000DS用を620のプログラムに書き換え品)、スロットルポジションセンサー交換(2021年)
バッテリー交換、タイミングベルト交換、(2021年、49273km時)
タイヤ前後交換BT23(2024年、53501km時)7~8部山。
BT23は、既に製造中止に見えますがバイク用品の2輪かんで製造してもらっており製造年は以下の通り
フロント2424で2024年の6月頃の製造・24週目
リア 2524で2024年の5月頃の製造・25週目
エンジンオイルは冬夏で年に2回交換していました、今回の出品にあたりオイルフィルターと共に交換済み。
TANAXのAio5ライトは2023年12月に新品購入、最適なマウントを構築したのでオマケさせて頂きます。
同じくTANAXのタイプレッシャセンサも前後セットで御付けします(いずれも元箱、説明書、保証書あり)
LEDは今回の出品の為新品に交換(4輪用でしたのでLO/HI共に在庫整理)
ライトは排熱の為に穴あけ加工の後にアルミテープでふさいだ物になりますが、ノーマルの蓋や未加工のライトがオマケ出来ると思います。
明日には屋根裏のノーマル部品を確認して御渡し出来る物を追加予定ですので宜しく御願い致します。
(2025年 10月 9日 19時 53分 追加)価格設定は、目立ったパーツだけの落札金額から大分低く見積もり算出しました。
元気に走って欲しいので車体で出品していますが、部品で出品に変わる可能性も御座います。
良いオーナー様に乗って頂ければ幸いに思いますので何卒よろしくお願いいたします。
(2025年 10月 10日 12時 17分 追加)鍵は黒と赤の2本です。
カードは有りません。
(特に困った事は無いです)
(2025年 10月 11日 10時 14分 追加)お付け出来るノーマルパーツのまとめです。
1、マフラーとテールへの配線セット(テルミの物は特別製です)。
だけになります。
ライト、シートのノーマルをお付け出来なくて申し訳ありません。
希望されておられた方は入札を御控え下さいませ。