【 驚異 の484点 】
最新ヴィンテージであるクリスタル2016は
ヴィノス 96点
デキャンター 97点
ワイン・アドヴォケイト 97点
ワイン・エンスージアスト 98点
ワインスペクテーター 96点
5専門誌で驚異の484点を遂げた
「バケモノ級のシャンパーニュ」です。
日本では昨今
購入制限が起きて奪い合うほどの大人気シャンパーニュ故、
最新ヴィンテージが出たばかりの今が買い時です。
当然ながら日本流通在庫も限られます。
あるワイン・レポートでは、
『スーパーエレガントなシャンパーニュの桃源郷』
『シャンパーニュのシュヴァリエ・モンラッシェ』
とも表現されて、この先30年は裕に進化を遂げます。
収穫から9年のプレステージ・シャンパーニュですが、大変フレッシュな印象。
『世界No.1シャンパーニュ』
の実力をこの1本から感じてください。
ルイ・ロデレールが世界の頂点に立つシャンパン・メゾンであることに疑いの余地はありません。
ドン・ペリニョン、クリュッグ他のライバルは居ますが、
100万本/年の規模を誇りながらも高い品質を保つのはルイ・ロデレール以外にありません。
シャンパーニュは、緻密な醸造技術を求められますが、素材となるブドウが優れていなければ先ず話になりません。
2000年以降のクリスタルの評価はうなぎ登りですが、
2006年以降はさらに一段評価を高めています。
なぜなら農法をビオディナミへと大きくシフトチェンジしたから。
これにより品質が目覚ましく向上。
ルイ・ロデレールのこの清らかな輝きを放つ透明感は、間違いなくビオディナミ農法で積み上げたピュアなブドウから来ているものです。
ビオディナミ以外には、クリスタルの区画は、ロシア皇帝アレクサンドル2世の特注を受けた当時から何も変わっていません。
後にグラン・クリュに格付けされるチョーク質の強い最高峰の畑です。
チョーキーなミネラル感を伴うフィネスと驚くほど熟成するエネルギー。
地下12mで温度11度、湿度100%のカーヴで熟成され、全般にシャープで高い酸が特徴。
クリュッグのように円熟してからリリースするスタイルではなく、比較的早めにリリースされ、
その時点で既にバランスを保ち美味しいですが、優れた長期熟成ポテンシャルを備えています。
2016年はシャンパーニュの秀逸年。
ワイン・アドヴォケイトのヴィンテージ・チャートでも
94点の高得点を獲得しました。
クリスタルの2016ヴィンテージは、2002、2008、2012等の圧倒的秀逸年と類似。
太陽がもたらしたジューシーなピノノワールと、石灰質土壌由来の塩分を伴ったシャルドネが完璧のバランスで感じられます。
ブレンド比率は、
グラン・クリュ・ピノノワール6割に
グラン・クリュ・シャルドネ4割。
Verzy、Verzenay、Beaumont、Ay、Mesnil、Avize、Cramantの特級ブドウのブレンドにより
「フィネス」「エネルギー」「ストラクチャー」「熟成ポテンシャル」
シャンパーニュの頂点に君臨する
完璧な美しさを備えた傑作です。
どこまでも無垢な味わいに魅了されてください。
専用箱入りでのお届けです。