
佐川急便 での発送商品です。
北海道・沖縄・離島へのお届けは別途、送料が必要になります。
●保証書付き
●店頭展示新品
※掲載写真は参考写真となりますので、実物の個体とは異なります。
【商品説明】
・ 100%アナログ回路をデジタルスイッチングロータリーノブでスムーズに切り替えが可能。
・ 最大7dBのブーストが可能なポストブーストを搭載。
・ トゥルーバイパス。
Drive Core Deluxe MKII(WASABI DRIVE)は、
8つのアナログ回路を組み合わせたコンビネーション・オーバードライブペダルです。
高品質なリレー回路によりスムーズな切り替えが可能。
1台で多彩なオーバードライブサウンドを再現します。
フットスイッチの長押しでON/OFFが可能なポストブーストも搭載し、
最大7dBのブーストが可能です。
■8種類の象徴的なドライブサーキットを1つのペダルに凝縮。
TS808: 世界で最も有名なオーバードライブの1つである Tube Screamer(JRC4558 Version)のなめらかでクリーミーなオーバードライブ。アンプのサウンドを持ち上げ、印象的なトーンを再現します。
TS-9: 最も有名なオーバードライブといっても過言ではない Tube Screamer(TA75558 Version)のウォームで粘りあるサウンドを再現。
SSD: カリフォルニアの有名なブティックアンプのトーンキャラクターを持つ、NUX「Steel Singer」オーバードライブペダル。
R.Dirt: オリジナルの Tube Screamer に比べてより明瞭なRed Dirt オーバードライブサウンドを再現。
OD-1: 1977年に発売されオーバードライブの基本ともいえるペダルのチューブアンプのような暖かく滑らかなオーバードライブサウンドを再現。
Dist+: ジャンルを問わず幅広い音楽で使用され、ナチュラルなオーバードライブからファズトーンまで再現します。
ODR-1: ナッシュビルで人気の高いドイツで設計されたナチュラルオーバードライブを再現。汎用性が有りながらユニークな風味を持つサウンド。
NUX MOD: ODR-1 のベースカットモディファイ。低音を抑えたい時に便利です。
【SPEC】
Input impedance:500kΩ
Output impedance:820Ω
Power:9V DC (Negative tip), 推奨アダプター NUX ACD-006A
Current Draw:35mA
Dimensions:122(L) x 72(W) x 47(H) mm
Weight:270 g
※店頭展示品ですので、様々な部分に若干のキズ、試奏跡等が見られることがございます。予めご了承下さい。
(商品の状態等気になる点がございましたら、『質問欄』よりお問い合わせ下さい。)
■注意事項
下記注意事項を必ずご確認の上、ご入札頂きます様お願い申し上げます。
●初期不良がございましたら、無償修理対応とさせて頂きますので、お手数をお掛け致しますが商品到着後7日以内にご連絡下さいませ。それ以降にご連絡頂いた場合は、保証期間内の無償修理対応、または有償修理対応とさせていただきます。(※修理内容により異なります。) また、アウトレット品につきましては外観に関する保証はございませんので、予めご了承下さいませ。
●お客様都合によるキャンセルがあった場合はシステムの都合上、当店の意志とは関係なく悪い評価がつきますのでご了承下さいませ。
●店頭販売及び、複数のショッピングサイトで出品している関係上、タイミングによっては在庫切れの為、キャンセルさせて頂く場合がございます。恐れ入りますが、その場合、出品者(弊社)都合により削除させて頂きます。お客様に悪い評価が付くことはございませんのでご了承下さいませ。