![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0101/users/e85c702642c259d9d197ee651d71c6df40a85195/i-img450x600-1738309512zscmix32.jpg)
〜初めに〜
レコードは1度清掃、必ず1度サウンドチェックしてからの状態を説明、出品しています。
配送中の歪み、お手持ちのレコードプレイヤーによっては音飛び等が出る場合も十分考えられます。
(私のレコードプレイヤーは電気屋さんで買ったチープな物です(笑))
以上をご理解した方のみのご入札とさせて頂きます。
完全ノークレームノーリターンでお願いします。
レコードの状態は「A」「B」「C」でタイトルの初めに表記しております。
ジャケットの状態は「A」「B」「C」には含みません。
A=音飛びもなく特に問題なし。
B=音飛びあり、多少ノイズあり
C=音飛び、ノイズ等が多い
これから少しずつですが、レコードも出品していきます。
興味のある方は「その他の出品物」からご覧下さい。
〜以上〜
ご覧頂きありがとうございます
1983年
LEVI&THE RIPCHORDS 「Fun Sessions」LPの紹介です
自身のバンド「リーバイ&ザ・ロカッツ」解散後のリップコ―ズ時代
演奏とリーバイは最高潮の1枚です
4曲入りの名盤!!
レコードジャケット、演奏、声・・・・
こんなに痺れるロカビリーを聞かせてくれるのはこの男しかいないよ
ストレイキャッツ結成前のブライアンセッツァーを「青のリーゼント」で圧倒し、
ファッション、ステージングも完璧。
’’あの’’ウルフマンジャック・ミッドナイトスペシャルでのパフォーマンスは忘れられません
先述したブルーリーゼントの映像は「Levi and the Rockats, Jayne County Max's Kansas City」
で見られると思いますがハッキリ言ってヤバ過ぎます
ブライアン達と違いリーバイは靴の汚れ方が違います(笑)
ぜひ時代を’’1寸先読み’’したロカビリーアイドル「リーバイデクスター」を聞いて見て下さい
状態は音飛びはありません
多少のノイズ有、ジャケット、中の袋に傷、汚れ、レコード盤面に傷汚れあり
少しでも気になる方は絶対に入札しないで下さい