
月刊BOB 2021年5月号●特集=#ブリーチなし(あえてブリーチを使わずにくすみ系カラーを表現)
髪書房,27cm
47万件のニーズをテクで解説せよ!
#ブリーチなし
ブリーチを駆使したデザインカラーが流行&定着する一方で、
あえてブリーチを使わずにくすみ系カラーを表現するニーズも高まっている。
ターゲットは職業的・髪質的にブリーチがしにくいOL層。
サロンにしかできない絶妙な色味やダメージレスの技術で、巨大需要を満たせ!
Contents1
#ブリーチなしで どこまでできる?
#ブリーチなしとは言っても、透明感やデザインをつくるアプローチはさまざま。
ブリーチを使わないカラーの限界や注意点を検証。
四宮桂右(THE ORDER)
Contents2
#カワイイOL or #キレイOL 暗透髪をつくるライトナーの使い方
「日本一のライトナー使い」であるスガシュンスケさんのメインの顧客はOL層。
ブリーチしたくないけど透明感がほしい、そんな顧客に向けての提案はライトナー×アクセントカラーのテクニック。
マスにウケるデザインテクニックを深掘りします!
スガシュンスケ(Tierra)
Contents3
#持ち長! 時短! なブライツカラー
北海道札幌市で高いカラーテクニックを武器に顧客を集めるクボさん。
ワンメイク以上、ブリーチ未満を楽しむ「ブライツカラー」は十八番の技術。
色を重ねてつくるデザインのヒミツを、具体的に紹介しています。
クボシンゴ(SALT/WEEKEND)
Contents4
#補色はピンク 赤みオフ顔なじミルクティー
昨年からブリーチなしテクニックに特化して売り上げを大幅にアップさせたVotanの立石歳尚さん。
ワンカラーでもくすませないためのキーポイントは補色のピンク。
モテる#ブリーチなしカラーのテクニックを誌面でご紹介しています!
立石歳尚(Votan)
Contents5
iLe流ブリーチ特化メソッド 【資料編】
連載2回目はパウダーブリーチのオキシ、割合の異なる12体のウィッグを染め、それぞれを比較する企画。
ブリーチを学びたい人、深めたい人、必読の企画です。
酒井元樹、西村 涼(iLe)
Contents6
タイムパフォーマンス美容師 生き方図鑑
島根県出雲市でオーナーを務める飯塚健人さん。タイムパフォーマンスは7,600円と高水準。
ショートで顧客を集め、タイパも上げる、サロンワークの秘訣に迫ります。
飯塚健人(Titi hair coodinate)
_____________________________
コンディション:全体的に概ね良好な状態です。
商品管理のため画像に付箋が映っている場合がございます。
ご覧いただきまして、ありがとうございます。
※商品についてのご不明な点等ございましたら商品ページの質問よりお問い合わせお願いいたします。
[落札後のご連絡につきまして] 落札商品の画面から→取引連絡をクリックしていただいて
→取引ナビのほうで取引メッセージをご確認いただけます。
※落札後のご不明な点なども気軽に取引メッセージを使用していただきますと迅速に対応できるかと思います。
◆土曜日夜間、日曜日、祝日の落札後のご連絡は、月曜日になる場合がございます。