
今回出品するコンサートウクレレは、多分みなさんほとんどの方がご存知で、日本のだいたいの楽器店に展示しているウクレレである東京のキワヤ商会さんが総代理店となっている、日本で一番売れているウクレレのfamous フェイマスウクレレになります。
ウクレレを始めたいと思い楽器店に行くと、たいてい勧めてくるのが、famousウクレレです。
今回は、famousウクレレで一番人気のあるハワイアンコアで作られたソプラノウクレレのFS-5Gのコンサート版のFC-5Gコンサートウクレレの出品です。
ウクレレで最も有名な木材であるハワイアンコアを使っていて、かつ品質の良い日本製、おまけに音色も良いということで、楽器店の方も安心して勧められるコンサートウクレレですね。
このウクレレは、とにかく音色が良くて、非常に弾きやすいコンサートウクレレです。
弾きやすさを可能にしているのが、ネックが極めて絶妙な太さで、とても握りやすいんです。
そして、このウクレレは、とても軽いんです。
ですんで、ずっと弾いていても疲れないんですよね。
非力な方でも、楽に演奏出来ますよ。
比較的非力な、女性の方や、お子様や、お年寄りの方でも楽に演奏が出来ると思います。
また、弦高が低く設定されていますので、弦を押さえる時に指が痛くなりません。
極端な言い方ですと、少しの力で弦にそえるぐらいで、弦を押さえられます。
本当に演奏者の事を考えてくれたウクレレです。
ですので、初心者の方や、お子様や、お年寄りの方でも楽に演奏出来ると思います。
もちろん、中級者の方や、本格的なウクレレを欲しい方にも、お勧めいたします。
本当に音色が良く、弾きやすく、そして金額もお買い得な、コストパフォーマンスに優れたコンサートウクレレになってます。
ただボディ材が合板のため、上級者向けまではいかないとは思いますが、物凄く素晴らしいウクレレであることには間違い無いウクレレです。
また、精密無比の日本製の為、音色も素晴らしく、品質にムラが非常に少なく、音程も正確、仕上げも綺麗。
さすがは、メイドインジャパンと言えるウクレレですね。
こちらを製作してるのは、ウクレレを長年作り続け、いまもトップクラスの技術を誇る群馬県の前橋市にある三つ葉楽器さんの作るウクレレになります。
販売元は、東京のキワヤ商会さんになります。
このウクレレは、ハワイアンコアの合板ですが、侮るなかれ、まるで単板のようなカラッとしたハワイアンコアらしい音色でかつ音量もあり、単板に負けず劣らずの音色の素晴らしい一本になります。
合板と聞くと、音色はイマイチじゃないのか、と思いますが、フェイマス FC-5Gのボディーの板厚は、極薄の1.6ミリで作られているんです。
この薄さが、ボディーの振動を邪魔せず、ハワイアンコア本来の音色を奏でてくれるんです。
1.6ミリがいかに薄いかわからないと思いますが、普通は単板のウクレレは、約2ミリで作ります。
この0.4ミリというのが、音色に大変な影響を与え、素晴らしい豊かな音色を奏でてくれるのが、このコンサートウクレレです。
本当にまるで単板のように美しい音色を奏でてくれます。
このウクレレを作っている三つ葉楽器の社長は、famousウクレレの音色は、単板に負けないウクレレを作れと、長年ウクレレ作りをしてきたんです。
その努力が実り、今や日本で一番売れているfamousウクレレを確固たる地位に押し上げました。
famousウクレレは、日本製のウクレレの傑作と言って良いぐらい、人気、品質、音色の良さ、弾きやすさ、どこを取っても素晴らしいウクレレになりました。
このfamous FC-5G も素晴らしいコンサートウクレレですよ。
ただ、ボディーの板厚が1.6ミリだとボディーの強度は大丈夫なんだろうか、という疑問が湧くと思います。
しかし、そこはさすがはfamousウクレレ。
トリプルレイヤードという3層構造でボディーを作っている為、非常に丈夫なんです。
トリプルレイヤードってなんだ、となりますが、3枚の極薄の木目を互い違いに板を重ね合わせている為、大変丈夫で単板より頑丈に作られているんです。
1.6ミリという極薄なのに、音色は素晴らしく、さらにとても頑丈という、良いとこ取りをしたウクレレになるんです。
本当に素晴らしいコンサートウクレレですよ。
最初の1本目、または、グレードを上げてもっと音色が良く弾きやすいウクレレをお探しの方には、ぜひおすすめしたいです。
細かなスペックです。
サイズは、コンサート、コンサートウクレレです。
ボディーは、ウクレレで一番人気のハワイアンコアの合板です。
カラッとした、明るく、コンサートウクレレらしくボリュームもあり、気持ち良いサウンドを奏でます。
とにかく、綺麗なハワイアンコアのサウンドが印象的な素晴らしいコンサートウクレレです。
ペグは、ギアペグで日本のメーカーのGOTOHのギアペグを使ってます。
GOTOHは、世界的ペグメーカーで、あの世界のカマカも標準装備しているぐらいの素晴らしいメーカーです。
非常に良いペグです。
ネックは、マホガニーです。
目の詰まった、非常に上質なマホガニーを使ってます。
さすがは、famousウクレレだけはありますね。
しかもこのネックは、太すぎず、薄すぎず非常にグリップしやすく、とても演奏しやすく、初心者の方でも、弾きやすいと思います。
素晴らしいネックです。
指板は、ウォールナットです。
あまり聞き馴染みの無い木材ですが、非常に希少な銘木です。
ウォールナットは紅葉樹の一種で、家具や建築などに利用出来る大きさに成長するまで百年単位の年月が必要となります。
成長が遅い為、大変希少価値が高く、チーク、マホガニーと並ぶ世界3大銘木の一つになる、貴重な木材です。
特徴としては、木目が真っ直ぐ整っていて、衝撃に強い。
また、温度や、湿度で変形しにくい、硬くて変形しにくいのが理想であるウクレレの指板としては、とても理にかなった木材なんです。
素晴らしい指板材を使いますね。
ブリッジも同じく、ウォールナット材が使われています。
素晴らしいですね。
塗装は、艶のあるグロス塗装になります。
グロス塗装は、艶の無いサテン塗装よりも、非常に手間と技術が必要となる為、ウクレレの値段が高額になります。
写真のように綺麗なグロス塗装でハワイアンコアのウクレレに、高級感が出て素晴らしい塗装ですね。
実に、素晴らしいです。
このように、スペックは本当に素晴らしいコンサートウクレレになってます。
このウクレレは、コレクションの為、キワヤ商会さんから約1年前に57,100円で購入しました。
現在は値上がりして、キワヤ商会さんで62700円で販売している、ハイエンドのコンサートウクレレになります。
キワヤ商会さんのサイトを見てくだされば、値上がりしたのが分かると思います。
このウクレレは、コレクションで購入した為に5分も弾いてない、新品同様のコンサートウクレレです。
ピカピカで、物凄く綺麗なウクレレですよ。
付属品を一つ付けます。
約1,000円で購入した、写真の電子クリップチューナーをお付けいたします。
ウクレレを始めるに当たり、必ず必要になる物です。
チューニングが出来ないと、ウクレレから正しい音色が出ないからです。
正確なチューニングをするには、電子チューナーが必要になります。
このヘッドにクリップで挟んで使うクリップチューナーは、非常に正確で、あまり大きくなく持ち運びも便利で、液晶部分も非常に見やすい、優れ物のチューナーです。
しかも、ウクレレ専用モードもあり、初心者の方でも簡単にチューニングが出来ます。
非常に便利な電子クリップチューナーですよ。
こちらをお付けいたします。
初めてウクレレを始める方には、便利な商品だと思います。
ウクレレ本体、電子クリップチューナーが、セットになっていますので、凄く便利なセットです。
お安い、ウクレレセットになってますよ。
お安くウクレレを始められますので、ぜひお見逃しなく、よろしくお願いいたします。
購入価格は、本体が57100円、電子クリップチューナーが約1,000円で、合計で約58,100円で購入したセットです。
ですので、出品価格はかなりお安くなっております。
音色も抜群に良く、しかも物凄く弾きやすいので、初心者の方には、強くお勧めいたします。
もちろん、これだけのスペックなんで、中級者の方や、もう少し本格的なウクレレが欲しいな、という方にも、強くお勧めいたします。
この金額で、音色が良く、弾きやすく、品質が抜群なウクレレは、本当に貴重だと思います。
さすがは名門工房と呼ばれる、三つ葉楽器さんが作り、超有名ウクレレ専門店のキワヤ商会さんが販売しているだけはある、素晴らしいコンサートウクレレです。
凄くコストパフォーマンスが良いコンサートウクレレです。
しかも、送料無料にしてますので、大変お値打ちだと思います。
このコンサートウクレレは、ハワイアンコアで作られた、famousウクレレの大変な名機です。
よろしくお願いいたします。