未開封新品/DAVID BOWIE/ HIROSHIMA 1973(1CD) plus Bonus CD-R NAGOYA 1973/限定No.ステッカー付き/デビッド・ボウイ/広島/名古屋/JAPAN

未開封新品/DAVID BOWIE/ HIROSHIMA 1973(1CD) plus Bonus CD-R NAGOYA 1973/限定No.ステッカー付き/デビッド・ボウイ/広島/名古屋/JAPAN 收藏

当前价格: 1200 日元(合 60.12 人民币)

一口价: 1200 (合 60.12 人民币)

剩余时间:5770.4995894

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:h1203235720

开始时间:10/12/2025 18:19:31

个 数:1

结束时间:10/13/2025 06:19:31

商品成色:新品

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:卖家承担

自动延长:可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:kaz******** 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:東京都

店家评价:好评:1462 差评:3 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
未開封、新品状態です。
ナンバリング・ステッカー付きです。
おまけの特典CD-R付きです。
いかメーカーインフォです。

DAVID BOWIE - HIROSHIMA 1973(1CD)

plus Bonus CDR "NAGOYA 1973"* Numbered Stickered Edition Only

Yubinchokin Hall, Hiroshima, Japan 14th April 1973 TRULY AMAZING SOUND(from Original Masters)



 1973年に実現した伝説の初来日公演。そのうちの広島公演を独自入手した極上マスターで描ききったライヴアルバムが登場です。先日も2公演目の東京厚生年金会館がプレスCD「TOKYO 1973 2ND NIGHT」、初日がボーナスCDR「TOKYO 1973 1ST NIGHT」としてリリースされてきましたが、今回は5公演目の「1973年4月14日・広島郵便貯金ホール」のオーディエンス・アルバム。この日のフル録音がCDリリースされるのは、本作が初めてのことです。まずは、伝説の初来日の中で、この広島公演がどんなポジションなのか確認してみましょう。



・4月8日:東京厚生年金会館 「TOKYO 1973 1ST NIGHT」

・4月10日:東京厚生年金会館 「TOKYO 1973 2ND NIGHT」

・4月11日:東京厚生年金会館

・4月12日:名古屋市公会堂

・4月14日:広島郵便貯金ホール 【本作】

・4月16日:神戸国際会館

・4月17日:大阪厚生年金会館

・4月18日:渋谷公会堂

・4月20日:渋谷公会堂



 このように、1973年のジャパンツアーは全9公演。本作は、そのちょうど真ん中に当たるライヴでした。この日の録音はアナログ時代に抜粋版が「ZIGGY IN JAPAN(Duck Production DW31387)」が登場したのみ。そのアナログをCDR化した盤もなくはなかったのですが、ショウのフル録音は限られたコア・コレクターだけの秘蔵品であり、一般には存在だけが噂され続けてきた録音なのです。本作は、そんなフル録音を現存するベスト・マスターから最新技術でデジタル化したもの。もちろん、永久保存のプレス化にあたり、最新・細心のマスタリングで究極サウンドに仕上げました。

 そのサウンドは、まさにヴィンテージの感触もたっぷりなもの。こう書くと楽音も聴き取れないようなボヤボヤしたサウンドをイメージされるかも知れませんが、もしそうならプレス化はいたしません。たしかに、ピュアオーディオ的な物差しでは“ZIGGY STARDUST TOUR 1982-1973のワールド・トップ”である「TOKYO 1973 2ND NIGHT」には及ばないかも知れませんが、ボウイのヴォーカルやミック・ロンソンのギターはもちろん、“ZIGGY STARDUST”時代ならではのグルーヴを叩き出すリズム隊やマイク・ガースンのピアノ、「Jean Genie」のハープに込められた感情の機微までしっかりと分かる。もっと言えば、会場にたゆたう“空気感”、生々しい“現場感”は「TOKYO 1973 2ND NIGHT」を超えていると言ってもいい。もちろん、じっくりと音楽を聴きこみ、1曲ごとに全霊のリスペクトを贈る当時の日本式ですから、端正な楽音こそが全編を支配しており、歓声がいかに生々しかろうと“音楽”を邪魔しません。その上で感極まる嬌声、目の前に繰り広げられる未体験の音楽文化に圧倒されるどよめきまでもが漂う。別に観客の呼吸音が録音されているわけではありませんが、“息づかい”と呼びたくなるほどの生々しさなのです。

 象徴的なシーンを1つ挙げるならラストの「Suffragette City」の後でしょうか。何が起きたのかは分かりませんが、「Rock & Roll Suicide」の穏やかなイントロが流れ出す中で、「止めてください! @;$&*#しないで!!(クリア聞こえるものの言葉になってない)」と必死に訴える。思わず「現場では一体、何が!?」と驚くものの、その女声の主も含め、会場中が歌い出すボウイの声に全力の声援に変わっていくのです。この息をのむ生々しさ。騒然とした空気。初めて目にする音楽文化との出会いだからこそ、1973年の初来日だかこその空気です。

 そして、そんな“時代の息づかい”が殊更に鮮烈なのも、鮮度バツグンのマスター・クオリティだからこそ。その鮮度には、コアマニアが愛し、伝え続けた“歴史感”さえもが宿っているかのよう。一般に広く出回ったわけではなく、心底ボウイに惚れ込んだマニア同士が1対1で「お前には聴いて欲しい」と認めた関係でのみ、密やかに伝えられてきたサウンド。特別な相手にしか聴かせたくないサウンドがたっぷりと詰まっているのです。

 40年以上にわたり、コア・コレクターだけが秘匿してきた至宝。その最高クオリティ・バージョンがついに公開されるときがきました。1973年のボウイが歌い、演じた“ZIGGY STARDUST TOUR”の世界。その逸話を十二分に見聞した今の私たちではなく、無垢なままに叩きつけられた現場の日本人たち。その呼吸が交差する空気が、匂いさえも感じられるほどに生のまま吹き出すドキュメント・アルバムです。初めて初来日公演に触れる方には、まずは何より「TOKYO 1973 2ND NIGHT」をお薦めしますが、その上で秘匿されてきた客席録音のスペクタクル、現場の真実にまで踏み込まれたい方には、無上の体験を約束する1枚です。ボウイが初めて日本に訪れた1973年の現実を、その記録を愛してきたマニア達の想いをたっぷりと詰め込んだ1本。今週末、ぜひあなたもこの音世界に魅了されてください。
出价者 信用 价格 时间

推荐