
ご覧いただきまして、ありがとうございます。
商品は、THE ALFEEのアルバム ALFEE’S LAW のバンドスコアブックになります。
発行日:1983年9月1日
大きな折れは、表紙ページ共にございませんが
表紙表・裏共にヨレが目立ちます。
傷・スレ・日焼けは、年代相応でございます。
特に日焼けは、同出品のFOR YOUR LOVEのバンドスコアより
発行日が2年前ですので、かなり焼けてると感じます。
●楽譜の精度ですが、全曲共に
多少、音符と数字譜の不一致がある可能性がございます。
年代相応と思われますので、ご理解ください。
耳コピで修正が必要になりますが
その作業も味があってよいのではないでしょうか?
いずれにしても、なかなか手に入るものではないと思いますし
このころのアルバムの曲のメロディーライン・音質は
そのころの他バンドに比べて、かなりレベルが高く感じます。
このアルバムに収録されてるメリーアンが
初めてヒットするのですが
メンバーは、売れる予感がしてたわけではないようです。
また、このアルバムからガラッと曲調、音質が
向上したと感じます。
特に1曲目のジェネレーション・ダイナマイト
これはもう、完全なヘビメタで
当時のヘビメタメインのバンド
LOUDONESSのアルバム
THE LAW OF DEVIL'S LAND 〜魔界典章〜)と比較しても
引けを取らないと感じます。
特筆すべきは、アコースティックギターも思いっきり弾かれてて
随所にジャランとギラギラ感が出てて
その他バンドでは出せないテイストです。
この曲のギターソロなんか
当時の最先端だと言っても過言でないと思います。
残念ながら、そのソロの前半が完全に譜面が省かれてまして
この部分に関しては、その他アルバムのスコアに収録されてるものは
全て同様のようです。
その部分に関しては、ゼロから耳コピが必要です・・・。
個人的には、2曲目のミスターロマンスのギターソロが
難易度はそこまでなく、メロディーラインがナンバー1です。
譜面はずれてる部分が多いので耳コピするしかありませんが
是非、トライしてみてください。
このアルバムは、幻想的なドラマティックなギターソロが多く
その他、3曲目の仮面舞踏会のエンディングのソロ
メリーアンのソロは勿論
6曲目の誓いの明日のエンディングのソロ
当時のその他のバンドでは全くと言って良いほど
思いつかないメロディーラインだと感じました。
私感ですが、今聞いても何ら古臭さを感じず
FOR YOUR LOVE共にメロディアス過ぎて毎回感動してます。
高見沢さんの早引きは連打を多用されてて
意外と、弾き辛く途切れがちになり
流れるように弾けるには、かなりの練習が必要と思います。
なかなか弾けません・・・。
また、あまり評価されてませんが、ヘビメタ調(そのもの)の曲もかなりかっこ良く
ドラムのパターンは、一歩先を進んでて
他のバンドに影響を与えてたと言っても
過言ではないと思います。
発送は、レターパックライトにて、送らせていただきます。
細かい傷が気になる方は、ご注文お控えください。
●改めて、細かな傷・日焼け・折れ等を、ご理解の上
ノークレーム・ノーリターンで何卒よろしくお願いいたします。
スピード発送を心がけておりますが、1週間要することも考えられますので
ご了承ください。
以上、上記をご確認の上、ご入札よろしくお願いいたします。