
1880年代、 チェコのカールズバッドで作られたペインター(アンジェラ コウフマン)サイン入りウイーン窯スタイルハンドペイントギリシア神話パターン飾り皿です。
ウイン窯は、1718年マイセンに次いでヨーロッパ2番目にポーセリーンを作り始めた王立陶器会社です。
ドイツもハプスブルク家の管理下に有りましたので、製造機密は直ぐに伝わりポーセリーン製造に成功しました。
製造機密を守るため、マイセンと同じ様にハプスブルク家の城内で製造されました
1854年、オーストリアウイーン窯が政情不安で閉鎖され働いて居たベテランはフランス、ハンガリー、チョコの陶器工場へ流れて行きました。
其の多くは、ハプスブルグ家の工場地帯と呼ばれるカールズバッド市でウイーン窯スタイルのポーセリーンを作りヨーロッパ各国に輸出し始めました。
ペインターアンジェラ コウフマン女史は、印象派を代表するスイスの画家で英国宮廷画家ジョシュアレイノルズの友人として有名です。
ウイーン窯のバックスタンプミツバチの巣マーク、アンジェラ コウフマン女史のサインが有りますが、1807年に死亡していますのでコピーしたハンドペイントです。
当時流行のシェルシェイプ(縁周りにウエーブ)コバルトブルーのボーダーにギリシャ神話をハンドペイントした素晴らしい飾り皿です。
画像 10 10cm程のヘアーラインヒビ若しくは貫入が有るので割安です。
140年程のアンテイークで、薄いヒビ、スレ,スクラッチは有りますが其れ以外の割れ、ヒビ、欠け、貫入等のダメージが無いポーセリーン(磁器)です。
サイズ
19 X 2.5 cm 272g
価格
日本価格 4000円
英国価格 25ポンド
送料
日本 3000円(サイン、追跡有り)
英国 5ポンド(サイン、追跡有り)
英国からの郵送料金は高いですけど、複数落札で2kgの重量制限以内に収め、他の商品と同梱包したらお得です。
嵩張りますので、同じ様なお皿との同梱包をお勧めします。カップだと高さが高く成り箱が大きく成ります。
同梱包での割引郵送料金の変更が、個々の商品では出来ませんので必ず纏めての取り引きを行う様にお願い致します。