![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0102/user/20efd83b070f54de4d965a75c1c4ca2e62935f2fa5bfd39c71c4f5110d764815/i-img676x1200-1738574842929650cb1psz8.jpg)
USプレイング社がOHIO工場時代のバイシクルで作成されています。
ヘインズ自体が廃業したためレアアイテムです。
もう手に入らないでしょう。
開封のみの未使用品です
参考動画
https://youtu.be/-Bu-PmtuT_A?si=nej004IC841moF2m
テンヨーの説明書付き
ミラージュ デックとも呼ばれています。
マリックさんが有名になるきっかけとなったもので、取り憑かれたカードとして演じたものです。
客に人差し指を入れて選んでもらいますが、何度指を入れても同じカード。人差し指と親指を一度付けてその2本指でトランプを好きなところで分けても、指をくちびるに付けてから配るカードにストップと言ってもらってもそれが同じカード。
オカルト的な演出でした。
最後に全て同じカードになるところをやらないところが素晴らしい点でした。
混ぜても指を鳴らしたら一番上に上がってくるアンビシャスカードも出来ますが、やはりこの時も全て同じカードになるところはやってはいけません!
スベンガリーデックより優れているところは普通にスプレッド出来る点です。
参考サイト
http://www.siyoukadou.com/item/1-166/?mode=pc
参考サイトより
デックからトランプを取り出して 広げますが 色々なカードが ばらばらに並んでいます。
1枚 好きなカードを取り出して そのカードを 観客に好きなところに
戻してもらい カードを整えて 指を鳴らすと 先程のカードが 一番上から出てきます。
もう一度 観客に好きなところに戻してもらい・・・・カードをよくシャフルして
好きなところでストップと言ってくださいねと観客にストップを
言ってもらい それを見ると そのカードが出てきます。
さらに 好きな所に戻してもらい 観客に上か下かどちらがいいですかと
尋ねて 観客が下と・・・・希望しますと 今度は そのカードが一番下から出てきます。
余談ですが、以前テンヨーの輸入手品カタログではヘインズをハイネスと言っていました!(カタログは付属しません)