【アイテム説明】
20世紀初頭のオーストリア製のハンドル付き木製トレイです。
コーヒーカップやグラスビールなどを乗せて運ぶ、
1人、2人用の小さなトレイです。
オーストリアらしい小物で、
しっかりした木製の重みのあるトレイです。
底板に「WIENT(ウィーン)」の文字があり、
その上の「BIER(ビール) &SOHOLL」は、キッチン用品を作っていた
昔のメーカー名ではないかと思います。
購入先はプチポワンのバッグを買ったウィーンの骨董店です。
上部の本体は濃いブラウンの木で、
底板が薄い茶色なので、2色使いでお洒落です。
底板のねじを外すと底板が外れ、
ガラスの下に来る絵を入れ替えられる構造のようです。
中は既にハンティングシーンのプリントが入っていて、
経年の若干の水分の染みとシワがあります。
さほど目立ちませんが画像でご確認下さい。
(もし絵を入れ替えたい場合は底板の古いねじをマイナスドライバーで
外し、絵を入れ替え、新しいねじで再度締め直す必要があります。
ねじは古く、底板に食い込んではいるものの、
潰れてはいないので外すことは可能と思いますが、
アンティークですのでこのままご使用頂く物として、販売します)
ガラスは綺麗な状態で、目立つ様なキズは有りません。
ガラス板は指で触ると上下左右に数ミリ動きますが、
これでオリジナルの状態です。(必要な遊びです)
真鍮と木製の取っ手は、しっかりと枠に付いています。
木の部分の表と裏、枠、共に、ヒビ、割れ、カケ、虫食い穴等はありません。
底板の裏には経年のスレはありますが、
ねじ(ビス)からの浅いヒビなどは全くありません。
枠と底板は、しっかりと付いています。
枠の4角の接合部分に隙間やズレはありません。
頑丈で、安心して使えるトレイです。
使用部分が木のままのトレイは沢山ありますが、
ニスを塗ってはあるものの、
水分を吸ったり乾いたりを繰り返すせいか、
底板に変形が生じ、その圧でヒビが入って、
ついに割れて使えなくなったりします。(参考写真を末尾に添付)
木だけのトレイはメンテなしでは寿命がけっこう短いと思われる為、
ガラス板が入ったトレイの方がお勧めです。
(ガラス入りトレイで大人数用の大きいものは、
今度は重過ぎて使うのが億劫になります。
一人、二人用の小さいものでも良い方には、このトレイはお勧めです。
寝室にココアを持って行く時などにも使えます。
ぜひご覧下さい・・(^^♪!!
(中のプリントに少し染みとシワがあるので、サービス価格にしています。)
【サイズ(約)】
外寸
横26.8cm×縦18.9cm
(取っ手から取っ手は29.15cm)
内寸(利用部分)
横23cm×縦15.2cm
全体の重さ464g
☆60サイズは厳しいので80サイズで発送します。
お手数ですが、ブログのその他の画像は、「必ず」ご覧ください。
ブログの詳細画像も商品説明の重要な一部となります。
気になる箇所が御座いましたら、
必ず事前にご質問をお願いします。
【こちらの私のブログに、その他の画像が掲載してある事があります。
ぜひ全てご覧ください。
】
【返品の可否】
返品は不可です。
【お取引について】
「2日以内」にご連絡下さい。
また「3日以内」にはご入金をお願いします。
ご事情がある場合は、
なるだけ善処致しますので、取引ナビよりご連絡下さい。
☆無連絡でいずれかを過ぎますと、落札者様都合による
キャンセルといたします。
【お願い】
遠方に、老いた母が独りで暮らしております。
急用で、突然留守にする事があるかもしれません。
その時は、自己紹介欄に帰宅予定日を
書いておきますので、
ご入札前に、必ず御覧になっておいてください。
東京に戻りましたら、
すぐに対応致します。
(入札がない時は、出品を取り消してから
出かけます。)
他にも、
バラエティに富んだアンティークを
色々と出品させて頂いています。
是非ご覧下さい。