Nゲージの収集をしているとどうしてもレアな形式に魅かれてしまいます。
スハフ43と言えば、珍しい形式でもありませんが、実は3両しか製造されていないレア形式になります。
こう言われると、もっといただろうという話になりますが、最初の3両以外は改造車となり、窓配置が異なります。
したがって、改造車>オリジナルという構図になり、モデル化されているのは改造車という事になります。
そうなるとオリジナル車両が欲しくなるのですが、3両しかいない車両です。
国鉄形なのに3両しかいない車両=需要はありません。
EF5861やマイテ49の様な華やかな形式なら別ですが、スハフ43のオリジナルは3両 知っていましたか?
この車両は特製品になり、かなり込んだ造りなのですが、製作された時代より室内インテリアはありません。
この様なマニアックな車両ですが、この度収納スペースの関係で手放す事になりました。
職人が1両毎に手をかけた車両になり、もし再入手は難しいものがあると思いますが、
どなたか必要とされる方へお譲りいたします。
取引にあたり下記の点をご了承の上、入札願います。
ご入札の時点で同意されたものと認識させていただきます。
1、入札後のキャンセル、返品、交換はお受けできませんので、
疑問点がある場合は必ずオークション終了前までに解決ください。
(特に発送後にこの部品がという事が生じても当方が確認できません。)
2、記憶違いがある場合もありますが、現物優先とさせていただきます。
3、完全自己責任で入札をお願いいたします。
4、当方への瑕疵担保責任は求めることはできません。
5、落札後はオークションの決められた期間内に手続きをお願いいたします。
6、梱包資材はリサイクル品になります。
7、出品内容は写真により確認ください。
8、本品は走行歴が無く未使用ですが、職人手作りの特製品となります。
そのため、製品のばらつきがあります。