RZ250 リアホイール用 サークリップ ワッシャ セット スプロケ止め 4L3 リヤ ホイール
RZ250のリアホイールは、スプロケの上、というか手前にスペーサー的なワッシャーと大きなサークリップが装着されています。
チェーンを520化すると必要なんだかどうなんだか?という状態にはなります。
微妙に浮いちゃうんですよね。
そもそも、コイツらは何のためについてるのか?というところはあるんですが。
ですが、350ホイールと比べてスプロケハブ周りが簡素というか貧弱というか。
そんな250ホイールなので、このワッシャとサークリップが、もしもスプロケが外れかかったら・・・・というときの最後の砦として機能する。
設計した人はそんな意図をもってこの2部品を追加したと考えられます。
これは私の意見ではなく、あるショップ屋さんだったり機械屋さんの説ですけどね。
私も、それはあるなぁ。ということでおまじない的にこの2部品は外していない。
でも、いくらホイールを綺麗にしてもこの2部品が汚いとイマイチで。
純正も生廃。なので、ほしい方もいるかな?とリプロを入れてきました。
これもイギリスから来ています。スプロケ交換の際にはぜひこちらも変えてください。
純正部品では以下に相当。
90201-66585
93410-65040
いずれも生廃です。
旧車向けリプロパーツです。
ノークレームノーリターンでお願いします。