貴重・東北産】天然カタクリ 球根 |送料無料/山野草/期間限定出品/ユリ科/鉢植え・庭植え向き/自宅山採取
こちらは東北の自然に育まれた、天然在来種のカタクリの球根です。
春の短い期間にだけ咲く淡紅色〜淡藤色の可憐な花。
自宅の山に毎年ひっそりと咲くその姿は、まるで春の妖精のようで、見る人の心を優しく癒してくれます。
※画像は、実際に自宅山で咲いたカタクリの花です。
【今だけの期間限定出品】
期間限定での出品となります。
【お届けする球根について】
今回お届けする球根は、まだ成長期にある若い球根(やや小さめ)です。
葉付きの球根が多いです。葉がない場合の球根も混ぜる場合もあります。
掲載画像のような成熟球根と比べると小ぶりに感じる場合もありますが、葉付き、
球根だけの大小にかかわらず、しっかりと根付き育ちますのでご安心ください。
特に若い球根はその土地に馴染みやすく、翌年は控えめな姿でも、年々しっかりと成長し、
やがては可憐な花を咲かせてくれるはずです。
どうか長い目で、自然のリズムとともに育てていただけたら幸いです。
【掘り取り・採取について】
採取地は東北地方にある私の自宅山です。
落葉樹の下、20~25cmもの深さの地中に根付いており、何年も積み重なった落ち葉と柔らかい土に包まれながら育っています。
この地域のカタクリは急な斜面に自生しているため、掘り起こしには相当の手間と注意が必要です。
土の中にはさまざまな根が絡み合い、手作業でひとつずつ丁寧に掘り出しています。
また、カタクリの花茎は非常にデリケートで、掘り起こす際に手で軽く触れただけでも、茎や花がポロっと取れてしまうほどです。
そのため、お届けする球根には花茎や葉が付いていない場合もありますが、球根は丈夫ですので来年以降に美しい花を咲かせます。
【発送について】
・フードパックにキッチンペーパーを敷き、
・植物活力剤(メネデール)を希釈した水で保湿し、
・ラップで包んで丁寧に梱包いたします。
※植物の性質上、発送中の温度や湿度変化によって多少状態が変化する場合がありますが、自然のものとしてご理解いただければ幸いです。
【育て方について】
カタクリは、直射日光の強い場所ではなく、春に陽が差し、夏は木陰になるような場所(落葉樹の下など)が理想的です。
我が家では特別な肥料などは使用せず、自然に任せて育てておりますが、それでも毎年春にはしっかりと芽を出し、花を咲かせてくれています。
育て方についての詳しい情報は、ネット検索などでも多数紹介されていますので、ぜひご自身に合った方法でご参考ください。
カタクリの花は一度採取すると、植え替え後すぐに再び元気に花を咲かせるとは限らず、
翌年以降に本来の姿を見せてくれることが多い性質です。あらかじめご了承いただけますと幸いです。
どの球根も植え替えていただければ、今の花茎は自然と役目を終えて落ち着いていき
来年の春にはまた元気に芽を出し、可憐な花を咲かせてくれます。
カタクリは「翌年から本領を発揮する花」でもあります。
どうか一年越しの楽しみとして、育てていただけましたら幸いです。
なお、カタクリの花茎は非常に繊細なため、輸送中に折れたり、取れてしまうことがあることをご理解ください。
ただし、球根自体は丈夫ですので、来年以降しっかりと花を咲かせてくれます。
【産地と背景】
採取地は、東北地方の自宅山です。
落葉樹の下、何層にも重なった落ち葉の下から、毎年50年以上にわたって自然に芽吹いている貴重なカタクリです。
球根は地中20〜25cmの深さに根を張っており、落ち葉や土を丁寧にかき分け、手作業で掘り起こしています。
【花の特徴】
花は淡く優しい紅色で、派手すぎず爽やかな美しさが特徴です。
野の花らしい素朴な魅力があり、春の訪れを静かに教えてくれる存在です。
【植え付けについて】
届きましたら、なるべくお早めに植え付けをお願いします。
直射日光を避けた半日陰や、落葉樹の下など、春に陽が入り夏は木陰になる場所が理想です。
我が家でも特別な手入れはしていませんが、自然と毎年芽が出て、可憐な花を咲かせてくれています。
・発送する球根はサイズにバラつきがあります(大小混在)
・到着後は速やかに植え付けてください。