
天賞堂 T-Evolution クモヤ145形 100番代(国鉄Hゴム灰)に天賞堂のパワートラックと走行化キット、自作基板(ESP32)・リチウムイオン電池を使って、ワイヤレス式鉄道模型に自作改造した商品です。
第23回国際鉄道模型コンベンション(JAM)に出展し、好評だったことから残り僅かの部品を使って4両を製作し、に出品しましたが、4両全て落札して頂きました。そのため、出品に際して、機能、耐久性などのテストを実施に使用した車両を急遽出品します。
機能等は他の車両と全く同じですが、元箱の凹みや新品車両に貼られている保護フィルムがありません。
車両には目立った傷等はありませんが、テスト走行で気付かない傷がある場合がありますので、写真でご確認の上、入札をお願いします。
ワイヤレス式鉄道模型とは、通常の鉄道模型やDCCとは異なり、PS3のゲームコントローラー(Bluetooth)を使ってラジコンのように車両を操作します。
また、ゲームコントローラーで車内照明の点灯や消灯、警笛などの音を鳴らしたり、運転席にはWi-Fiカメラも搭載し、スマホなどで前面展望を楽しむことが出来ます。
バッテリーにはリチウムイオン電池を使用し、レールに電流を流す必要はなく、満充電で約20分間走行を楽しむことが出来ます。また、リチウムイオン電池を充電は、車両をレールに載せ、パワーパックで7Vの電流を流すことで充電することが出来ます。
なお、安全のため、走行しながら充電することは出来ません。
ワイヤレス式鉄道模型の走行シーンや操作方法は、YouTubeチャンネル『鉄モ』から視聴すること出来ますので、よろしくお願いします。
この商品は機能優先で製作していますので、ディテールに拘る方は自ら改造が必要です。
今回出品の内容は、改造車両の他、PlayStation3コントローラー(中古)とUSBケーブル(中古)、取扱説明書になります。
改造車両は試験走行のみで新品同様ですが、コントローラーは中古品を整備したものです。USBケーブルも汎用中古品で、コントローラーの充電やプログラムの修正に使用します。
なお、arduinoのプログラムを行える方は、別売り()の『ESP32プログラム書込装置』を利用して、車両内のMicroSDカードのプログラムを使って、自己責任で修正してください。
この商品は自作改造品に付き返品できませんので、ご了承ください。