
Vintage Guitarsのショップオーナーで『the Gibson』の監修などでも有名な高野順氏が
長年ヴィンテージ楽器を修理する度に得てきた蓄積データを基に、タイプや年代、個体差を再現するべく
モーター式の巻線機を使わず、オリジナルのジグを用いて完全手巻で製作しているハンド・ワインディング・ピックアップ。
K&T Modern Vintage Guitars
GOLDEN-ERA
TONE OF GOLD
Jun Takano
Vintage Guitars Pickups...
いずれも貴重なコイルや部材を用いて高野氏本人の手とノウハウで1つ1つ手作りされている為
どうしても価格は高額となり、個体数も非常に少ない貴重なピックアップです。
※テレキャスター用のピックアップは新品時セットで15万円以上
中でもこちらの『NFS-T62』セットはピックアップ単体での販売は行われず、
十数年前に楽器店からのオーダーで企画販売されたギターに搭載されていたモデル。
1961年の後半から磁極がS極トップに変更され、それまでの野太いトーンから
キレのある歯切れ良いトーンへと時代に合わせた進化を遂げた直後の個体を再現しています。
以降製作されていませんので非常に貴重なセットです。
初めて高野さんのピックアップを試した殆どの方は、その音の発音スピードとトーンの奥行きに驚かれます。
高野さんピックアップのユーザー様は複数セットを気に入ったギターに搭載して使用している方が多いというリピート率が非常に高いピックアップです。
どちらも動作問題無く、配線の長さはNeck PU=約25cm、Bridge PU=約16cmで
ヴィンテージタイプのテレキャスターには必要十分な長さがあります。
商品の特性上ノークレームノーリターンにてお願いします。
<付属品>
画像のケース
※他のモデル用のケースです
お持ちのギターに搭載ご希望の場合、楽器を送って頂いてのピックアップ交換も対応可能です。
※別途交換工賃と往復の送料はお客様ご負担となりますので予めご了承ください
★F.P.C.『出張ギターメンテナンス』始めました!
都内、埼玉、千葉、神奈川など関東近郊へお邪魔してまとめて調整いたします。
※詳細内容、価格は
こちらのページでご確認ください。
★トーンにこだわったFPCピックやこだわりのパーツ他、、、ギター関連の詳細はこちらのページでご確認ください
F.P.C. webページ