
●環境微生物群(乳酸菌等)を発酵・培養した「善玉活性水」から生まれた、水のようにきれいなバイオ消臭液スプレーの詰め替え
●容量:1
●液体色:無色透明
●おすすめ用途・場所:介護全般、トイレ、衣類、室内、ストーマ、汗臭、タオル・シーツ、アンモニア臭
●介護空間のニオイをスッキリ消臭
●アンモニア臭などのイヤな臭いを消臭します。
●香りでごまかさない無香料
●嫌な臭いだけを消臭し、よいにおいはそのまま
●使いやすい消臭液・抗菌・天然成分100%
●無色透明なので布ものにも色がつかず、素材を痛めません。
●お肌の弱い方、ペットや小さなお子さんがいる環境でも安心・安全
●人が健康な地球と生きていくために、製品を使った後の環境まで考え、独自のアップサイクル型循環システムによる商品開発を行っています。
【使用方法】
1「きえ~る 毎日の介護用」の使用済みスプレーボトルに詰め替えてください。
2糞尿、嘔吐、汚物には除去後、スプレーして拭き取ってください。
3ポータブルトイレには使用後にスプレーしてください。
4衣服の消臭には直接スプレー、または洗濯時に30ml程度を洗濯機に入れてください。
【使用上の注意】
・本品は飲み物ではありません。
・手肌にかかっても問題ありませんが、万が一異常を感じたら医師に相談してください。
・本来の用途以外には使用しないでください。
原材料・成分
善玉活性水
使用方法
1.おむつ処理 交換時、汚れた面にスプレー(透明液)し、たたんで汚物入れへ。 汚物入れを一時保管している部屋に元々臭いが染み付いている場合は、何度か超音波式加湿器で 充満させて処理。(程度に応じて3?10倍希釈) 2.部屋の消臭 シーツ、カーテン、スリッパ等に直接スプレー。 または上記同様に超音波式加湿器を定期的に使用することで効果が増す。 3.洗濯物での使用 洗濯のすすぎの水に入れる。洗濯機のサイズにもよりますが50cc前後が目安。 4.ポータブルトイレ バケツの内側に軽くスプレーと、3から5倍希釈になる様にバケツ内に適量入れておく。 5.トイレ 床と便器のつなぎ目や目地が悪臭の根元になっているケースが多いので、清掃後つなぎ目、目地め がけて直接スプレーまたは使用後常にスプレーや清掃時の雑巾バケツに入れるのもよい。