![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0411/users/f4889d848ead905a220d2e1ed1a7271f0abc4df8/i-img1200x900-1699783938ekhyid2233746.jpg)
《 おもしろい本でも見ながらゆっくり生きましょう! 》
<全て通常の月刊誌本でレンタル落ち等ではありません>
{出品商品は<角川書店>から発刊された”俳句本の月刊誌”の「2005年~2006年~2007年版」の≪俳句≫を特集しました。商品画像も載せますのでご参考にしてください・・・・・・・・}。
【 発刊年月号・・・特集・・・商品状態 】となります
≪2005年9月号・・・「調べのよい句が愛される」・・・本中は線引き・書き込み等はなく(注:見落としがありましたらお許しください)、見る分・読む分には問題ありません≫。
≪2006年7月号・・・「文語の威力、口語の魅力」・・・同上≫。
≪2006年9月号・・・「喜怒哀楽の詠み方」・・・同上≫。
≪2006年10月号・・・「余韻のない句はつまらない」・・・同上≫。
≪2006年11月号・・・「季語についての誤解を解く」・・・同上≫。
≪2007年4月号・・・「20テーマで考える名句の必須条件」・・・同上≫。
≪2007年5月号・・・「飯田龍太のの生涯と事件」・・・同上≫。
≪2007年9月号・・・・・・「必修!秋の基本季語74」・・・同上≫。
≪2007年10月号・・・「作句上の危険な勘違い」・・・同上≫。
≪2007年11月号・・・「日本のしきたりと季語」・・・同上≫。
≪2007年12月号・・・「文語文法、基礎の基礎」・・・同上≫等となります
店頭併売も行っており店頭で売り切れたらお許しください。
見る分・読む分には問題ありませんがあくまで古書・古物扱いとなりますのでそれをご理解の上でお願いします。
沖縄県・離島の送料は異なりますのでご注意ください。