山手線は今年で環状運転100年を迎えました。
開通当時使用されていた戦前の省線電車山手線で用いられた行先前頭板です。
戦前のホーロー行先板は戦時中に鉄材供出のためほとんど残ってません。
今回の前頭板は見ての通り左右4か所の穴が開けられていることから、何かの
標識看板にペンキ上塗りで用いられたため生き残った貴重な逸品です。
残念ながら吊下げる耳の部分は欠落してますが、開けられた穴も文字には
影響なく、ペンキが乗っていたためホーローの艶も良好です。
普段 環状運転する面は山手線、裏面は今では珍しい恵比寿行きです。
恵比寿駅はエビスビールを作っていたビール工場の出荷用の貨物駅から始まり
ました。 貨物駅であったため引き込み線や留置線が使えたため恵比寿行き
の折り返し運用が可能であったと思われます。
下部には戦前のサボに見られるホーローメーカーのツカモトの印が入ってます。
行先の文字は堀文字 文字は黒色ですが周囲の色は限りなく黒に近いぶどう色
(茶色)です。
ホーローはつやはありますが、表面に錆もあります。
部分的に板に曲がりがあります。
状態は写真で確認願います。
◎サイズ ホーロー板堀文字 500mm X 440mm
廃品ですので汚れ・傷等があることをご理解頂き、ご入札お願いします。
画像で判断して頂きノークレームノーリターンでお願いします。
オークションの進捗具合では早期終了する場合があります。
◆発送は ゆうパック 100サイズ おてがる版の匿名配達になります。
おてがる版ですので時間指定はできますが、着日指定は出来ません。
支払方法
■!かんたん決済
落札日時より48時間以内にご連絡が頂ける方、又、5日以内にお支払い可能な方のみご入札
願います。
新規の方、評価に問題が有る方の入札はご遠慮下さい。入札頂いても削除致します。
上記に同意した方のみのご入札でお願いします。
◎品物到着後確認できましたら、すみやかに受け取り連絡処理願います。